実は電源プラグを正しい向きに挿し込まないとスイッチを切ったつもりが、ちゃんと切れていない場合があるんです。
この動画では、スイッチ付きテーブルタップの電源プラグを正しい向きに挿す方法を検電ドライバー(検電器)を使って分かりやすく説明しています。
※参考にされる方は、感電しないように濡れた手では決してやらないでください。
[極性検査に使う道具]
検電ドライバー(AC100〜380V)電池不要
https://amzn.to/3bCF1wT
ペンシル型LED検電ドライバー(DC/AC100〜240V)電池必要
https://amzn.to/2Y3CS9v
[動画で使用したスイッチ付きテーブルタップ]
https://amzn.to/2zpON7b

https://youtu.be/3rEtEAO3WCo