先日、某博物館に数度目、いきました。
入場券かって(2000円近かった、ちょっと高いと思ったけどテーマが好きだからがんばって買った)入り口から入ろうとすると、以前にはなかった
(多分空港のような)手荷物検査場があり、そこから入ることになっているという。突然手荷物検査受けるはめに。ロッカーにあづけるつもりで、大きめのかばんもっていたら、係員らしき人に怪訝な顔された。ええっ?て。
鞄もあけて中身さわられた。
財布はいったウェストポーチも外しなさいなどといわれ預かられそうになった。(それあづかられたら、ショップで何も買えないし、ロッカーも使えない、閉館までにとりにこられるかどうかもわからない。)不安になり、中身
みせるので、どうにかもっていかせてくださいといった。(自分のものだし他人にとやかくいわれたくない)不快だったのでせめてここでは何の手荷物検査かしりたくて(はじめに説明してほしかった。検査受ける前に掲示も
ほしかった)係の人に、○○対策とかですか?って聞いたが、背をむけられ
うーん、というだけ。 この突然の手荷物検査のおかげで、博物館でせっかくいいものみても、手荷物検査の不快な思いが尾をひいてしまい、
内容がいまいち頭に入らなかったです。
入場料お客さんからもらっている意識だけはもってほしいです。
ちゃんと説明してから手荷物検査するならしてほしい。
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト
みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。