定年の心配がない新規(?)のビジネスを検討しております。
皆様方の率直なご意見を聞かせて戴きたいと思います。宜しくお願いいたし
ます。
その新規ビジネスとは、『お墓参り代行業』です。
少子高齢化に突入し、今後老老介護等が心配される中、一人娘は遠方へ嫁
ぎ、一人息子も遠方で所帯持って暮らしている。
両親は田舎暮らし。
高齢の為、車は手放し、お墓参りはタクシーを利用しなければいけない。
又、お墓の掃除も大変である。
そんな困った方達に代わって、お墓掃除から、お参りまで代行するビジネス
をテレビで見て、このビジネスはこれからの社会にビジネスとして成り立つ
のではないかと思っています。
勿論、お寺さんや、霊園がお掃除の代行をしてる所もあるとは、思います。
「考え方が甘い」とか、今からでは遅いなど否定的なご意見でも構いませ
ん。
或は、実際に商売として開業なさってるお方などいらっしゃいましたら、尚
更有難いです。
皆様方のお知恵を是非お貸しください。
宜しくお願い致します。
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。