『特撮ヒーロー』の部屋で、
ゴーグルブラック→春田○一さん→「ジャパンアクションエンタープライズ」→
みやむー→エヴァ・・・に気持ちが辿り着いたんですけど、
『新世紀エヴァンゲリオン』・・・かなり、かなり、嵌っておりました。
大好きな声優の緒方さんが、
主役のシンジくんの声を当てていたことから見始めたんやけど、
設定のマニアックさにすっかり魅了されてしまい、「フィルムブック」まで買い揃え、
本欄外の「チェックポイント」でその場面の意味するものなども比較検討。
あれこれと謎を研究していたくらいなんです。f(^^;)ポリポリ
シンジくんも良かったけれど、林○めぐみさん演じる綾波レイ、
石○彰さんのカヲルくん、三石さんのミサトさん、山寺さんの加持さん、
関○一さんのトウジ・・・。
あ・・・どーしよ。
思い出しちゃうと話が止まらない。o(><)(;><)o ジタバタ
個人的には「エヴァ」のお部屋ひとつを作っても、毎日カキコできるくらいや〜♪
高橋○子さんの歌う『残酷な天使のテーゼ』も、エヴァによく似合っていたし、
企画・原作のGAINAXは
『超時空要塞マクロス』『王立宇宙軍〜オネアミスの翼』でも名を馳せ、
メカのデザインもしている庵野監督の拘(こだわ)りも好きやったなぁ・・・。
TV版の最終話では、登場人物の心象風景に重きが置かれ、
結局・・・秘密結社ゼーレやネルフの正体・目的、使徒の謎は解けず、
賛否両論のまま映画へ持ち越されたエヴァですが、
良きにつけ、悪しきにつけ、あそこまで気持ちを惹き付けられた作品
・・・とゆーことで、心に深く残ってます。
しかし・・・「人類補完計画」って結局は何だったのやろ?
使徒は、何処から何の目的でやって来ていたのでしょーか?
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。