はじめまして
私は某地方のラジオ局に勤めてます。結構夢を持ってこの会社にはいりました。本当は番組を作りたかったのですが、どういうわけか営業です。最初のころはイヤでしたが今となってはなかなか楽しいものです。
でも、私の上司?にあたる人にはとてもついて行けないのです。
なぜなら・・・彼は自分たちの番組をバカにしているんです。
番組っていうものは面白くなければ誰も聞かないというのが私の持論です。だからスポンサーがいくらお金を出すからといってその内容まで口を出すのはよくないのでは?番組全体がCMになってしまうと、な〜んも面白くないものになってしまい誰も聞かない番組になってしまいます。そう思いませんかでも彼は売上が大事といい、スポンサーのいいなり・・というより彼がそんな考え方なのです。
スポンサーには薦めておきながら、「ラジオなんか誰も聞かないよ」なんて平気でいうんです。
みなさんはどう思います?お金のためなら自分たちのプライドもない営業って本当の営業ですか。
ご意見をおまちしてまーす。
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。