上司から重いものの作業を強要されます。
とある製造の仕事なのですが、一つ5キロくらいの製品と小さい製品では
100グラムくらいのものもあります。
上司がつるんで仲良くしている部下には、小さい製品をたくさん渡して作業の指示をし、つるんでいない部下には5キロくらいの製品をたくさん(1日多い日で90個くらい)渡して作業させます。
毎日のことなので足、腰、腕に負担がかかり、少し軽いものを作業させていただけないでしょうか?と聞いたら、なら辞めろなどといってきました。
ちょっと小さい製品を作業させてほしいと頼んだだけで態度を豹変させるなんてパワハラ上司としか思えません。
パワハラ上司の気に入らないことがあると、5キロくらいの製品をまとめて
つるんでいない部下のところへ上司がふてくされた表情でもってきて強要します。こんなに差別する上司なら上司の人格に問題があるとしか思えず、
上司に退職してほしいです。その上司には製品をちゃんと見分けられる目もありません。不良品がでてはっきり言って部下からみても迷惑なだけ。
上司といってもその人一人だけが上司ではなく
ほかにも以前、ちゃんと製品をふりわけられる上司がいたのでその人にかわってもらいたいのです。今も同じ会社に働いていますが、人事異動で別な部署になってしまいました。
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。