たかおさんへ
先ず、お返事が遅くなり、申し訳ありませんでした‥
ちょっと、スランプ(大げさですが (*'-';; )に陥ってました。
あまり詳しくないのに、偉そうにカキコなんてしちゃってるものですから‥(*'-'*; アハハ…
でもね、とっても気になってました‥プッチンしちゃってる事とか‥失礼しました‥
ちょっと走り過ぎちゃったかな?‥これからは無理のないようにカキコしていきたいと思ってます。 (*^-^*)
さて‥たかおさんの事、決して誤解してませんよ♪
以前から、たかおさんが海外のサッカーにとっても詳しいのは解っておりましたから‥♪
>各市町村にクラブチームがイッパイ出来なきゃ
ほんとにそうですよね‥でも、少しづつそうなりつつあるような気もしてます。
今、中学でも学校の部活でサッカー‥というよりも、クラブチームに入る子どもが増えつつあるようです。
理由はと言うと、今までクラブチームでやってきた子どもにと?、中学の練習は物足りないんだそうです。顧問の先生も、経験のない先生だったりもしますから‥勿論、部活で頑張ってる子どももいますよ♪でも‥登録はクラブチームの方だったりもします。
最近は学校でも、登録の面であまりうるさくなくなったようです。そういうのがダメな学校では、別の部活に入りクラブチームに通っています。遠征なんかにしても、圧倒的にクラブチームの方が多いですしね‥親も多少なりとも期待してますから‥ (*^-^*)
中学も、顧問に元Jリーガーとか採用するともっと活気づくのかもしれませんね‥やっぱり、コーチ次第だと思いますから(私的意見です)いいコーチのいる学校はやはり強いです。
>ジャムサンもチームを作ってプレイしてみたらいかがでしょう?
やった事ありますよ、長男が幼稚園の頃‥あんまり親がうるさいので、じゃあ、どんなに大変か自分達で体験してみて下さいテとの、コーチの有難い〒お言葉で‥試合の合間にやりましたが、もう大変でした‥5分もてばいい方でした。

私はバレーボールをやってましたので、まあまあ元気な方だったんですけどね、若かったし

でも苦しかった‥けど、楽しかった。

でも、効果ありでその後の試合の静かだった事‥
