2012年11月に主人が亡くなりました。
これといった持病がなく、就寝直後に様子がおかしくなり救急搬送されましたがそのまま亡くなりました。
急性心機能不全症との事でした。
様子に気付いた時には、もう話せる状態でなく最後に何も聞けないし伝えられませんでした。
当時、どちらの実家も遠く離れた土地で生活しており数時間一人きりでした。
そこで沢山泣いてから、今日まで泣けません。
自分の気持ちが今でも分かりません。
周りがどう思うか考えてから行動している自分に後から気付きます。
今、特に楽しみもなく過ごしています。
何故、旦那さんはいないのだろう
これから何を目的に過ごせば良いのだろう
生きていても楽しいことなんてないのだな
と、考える毎日です。
付き合って10年、結婚して1年、子供は授かっていません。
周りは次の人生をと思っているようですが、そんな気にもなれません。
かといって旦那さんを思い泣き暮らしているわけでもないのです。
何故一人なのだろう?と解決しない疑問と日々戦っています。
何か日々を活力あるものにしたいのですが、自分ではよく分かりません。
自分の気持ちが上向きになるコツなどあればご教授頂きたいです。
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。