はじめまして、ハチミツと申します。
ここの談話室に顔を出している時に、話題にも
出したことのある我が娘(ペット)の話です。
今年の1月に、可愛がっていたフェレットを
病気で亡くしました。
今は、だいぶ落ち着きましたが
一時は、会社へ行っても涙が止まらず
情緒不安定な時期を過ごしました。
私にとって、ペットでも家族同然
世界で一番大切な娘でした。
亡くなった今も勿論忘れたことは、ありません。
生まれて初めて飼ったということもあり、
必要以上に情が入ってしまったのかもしれません。
寿命が短いペットを看取るというのは
辛いけれど、飼う上で乗り越えなくてはいけない。
そう思って、乗り越えて来ました。
*皆さんはペットロスからどうやって
立ち直りましたか?
また、新たに動物を飼おうという決心がつくのでしょうか?
亡骸を業者に頼み、火葬してもらいました。
骨壷を現在手元に置いています。
いけないとは思いつつ、骨壷を開けてみたところ
アオカビが生えてきてしまったようです。
*可愛がっていたペットの骨壷は
皆さんどうしているのでしょうか?
皆様の意見、経験をお聞かせ下さい。
◆残念ながら、現在は社宅ということもあり
ペットを飼うことは禁止されています。
(がこっそり、社宅でもペットを飼っているという方
いらっしゃいましたら何を飼っているのか教えて下さい。)
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。