はじめまして・・・中学二年生の真由と申します
今、私は、保健委員会に入っており、今度、委員長を決める面接があって
そこに、私は保健委員長になりたくて立候補をしました
委員長になるためには、旧委員長&担当の先生と面接&作文で合格をしまけ
ればなりません
だけど、面接とか作文はかなり苦手です
人前で話すことは、緊張しすぎて、話したいことも、まともに話せず
作文では、何を言いたいのか、意味不明で読む人を逆に困らせること
も・・・・
ですが、やりたい気持ちは誰にも負けません
だから、委員長に立候補をしたんです
でも・・一時、私には保健委員長になることは無理かな?と思ったことがあ
ります
それは、前に専門委員会があって、終わった後、今の委員長と
友達のRちゃんがこんな事を話していました
「○○さん、あなたがこの委員会の新委員長に推薦したいなぁっと
私は思っているんだけど、どうかなぁ?」
という話をしていて、私は「えっ?」と思いました
委員長とRさんは部活が同じだから、私には絶対無理だよ・・・・
絶対、委員長はRちゃんを合格させると思うから・・・・・
それからというもの、新委員長に合格するのは、無理かも
って思うようになりました
でも、絶対、合格したいんです新委員長をどうしてもやりたいんで
す
皆さん、何か良いアドバイスがありましたら、教えてください
お願いします
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。