今年も長いペナントレースが始まりましたね。
私が今年一番注目しているのは巨人の阿部慎之助捕手です。
私の目から見た去年までの阿部捕手は頼りない捕手でした。
リードはもちろんですが、盗塁を刺したり、投手を引っ張ったり、
チームをまとめたりといった総合的な面での話です。
現マリナーズの城島捕手のような攻撃的な部分が見られなかったのです。
ところがところが。今年はどうでしょう?
私は巨人戦をまだ数試合しか観ていないのですが、
はっきりと城島捕手の姿が重なりましたよ。
私が一番目を見張ったのは、スキがなくなったことです。素晴らしい。
例えば走者のリードが大きすぎるのを見るや、
牽制で二塁送球、アウトですよ?
積極的で攻撃的ですね〜。いいですね〜。
投手への細かい指示、フォロー、コミュニケーションもどんどんこなし、
投手が安心して投げられる環境を作り出しました。
今年の阿部捕手は観ている私に常に「阿部慎之助は捕手である」
ということを感じさせる頼もしい捕手に映ります。表情からして違います。
なんでだろ〜と思いましたが、まずは自身の結婚。
そしてキャプテン就任。このふたつが大きいんでしょうね。
本来「任せられれば」責任を持ってリーダーシップをとる、
ではいけないのですが、まあ結果オーライとしましょうか。
今年はチーム防御率が楽しみです。
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。