亮さん
まあ、タイトルの通りなんですが…(^^ゞ
「ランナー一二塁にする」のではなく、
「一塁を埋める」のが作戦なんですよ。
仮にノーアウトかワンアウトでランナー二塁なら、
一塁を埋めることにより、
内野ゴロを打たせてダブルプレーを狙うことができます。
ツーアウトの場合はもちろんダブルプレーにはなりませんが、
塁が埋まってることにより、出てるランナーは
全て進塁する義務があるわけですから、
ランナーが進塁する塁でならどこでもアウトに取ることができます。
これがランナー二塁だけだとそうはいきません。
この場合、二塁ランナーは進塁権がありませんので、
内野ゴロでもダブルプレーにはなりませんし、
二塁に投げても三塁に投げても、
二塁ランナーはアウトにはなりません。
要は、守り易いわけですね。
まあ、打たれたらその分傷は広まりますけどね…(^^;)
もちろん、一塁にしかランナーが居ない場合は敬遠なんてしませんよ。
タダでスコアリングポジションにランナーを送っちゃうんですからね
