テニス肘の痛みはどうすればよいですか? 49歳主婦です。
発端は 24年3月ごろから 右肩の前側が痛くなり 湿布やサロンパスで
良くならず 途中 朝起きると手がこわばり 心配になり 9月に 整形外
科に行きました。 レントゲンでは 肩の骨の周りに水が溜まっているとい
うことで リハビリに通い 痛み止めをもらいました。 リュウマチの心配
もあり MRIと血液検査を受けましたが 以上はなく 3ヶ月通いましたが
良くならず 右肘も痛みが出るようになりました。先生曰く 肩をかばって
いるので 負担がかかり テニス肘になったと・・・ リハビリと薬という
ことで この病院は諦め 12月から 接骨院で 鍼とリハビリしてもらって
ますが ここも3ヶ月が過ぎました。 ひどい痛みはないのですが 右肘は
重いもの持ったり ほうきではいたり 雑巾絞りは 痛みが出て 嫌な作
業です。 早く良くなる方法があればと思っていますが 経験者の方のお話
とか 聞きたいのですが よろしくお願いします。
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。