その通りだね
昔、医療系の学校にいた時に、副読本で血液型と性格の関係のなさについて述べている解剖学の本があったような
何処の出版社だったか調べれば、分かるのだけど…
どこたったかな…
とにかく、自分は教科書等にあるコラムを読むのが好きなので、それを覚えております
これを書いている最中に西東社のカラー図解
の筋肉系についてのコラムに載っているような気がするんでもし、良かったら読んでみて下さい
200〜300ある血液型の種類がどうしてそんなふうに血液型と性格というふうに安直に結びつけたのか甚だ疑問なのだが…
同じ血液型で性格の違いをどう説明する載ってだろうか
そして、東海大学医学部の研究で血液型と脳の使い方などの傾向に対しての研究がされていると先日、林修氏の番組で紹介されていました。
あと、もし、狩猟民族の子孫であるO型の人々がみな同じ性格なら、ブラジル人はみな全員同じ性格なのかって林修氏がその番組で仰られていたけど、当然そんなことはないしと彼は分かっていて、述べておられる感がありました。
彼の奥さんは、女性医師だったような…
定かではありませが…
まぁ、大昔にアホなメディアが流し、それをなんの検証もせず鵜呑みにしている人々がいかに多いのかということらしいね
三十路のオジサンとオジサンの母が元医療従事者で、その父親も旧帝大出の医療従事者でその父親も医療従事者だけど、まぁ、世間には考えられないくらい、アホな人がいるってことなんじゃないの
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。