>>
392 ラスクさん、こんばんは。旅人です。
おもちさんとラスクさんの間に入る形になりますが、お二人のやり取り
は、AとBの典型的な例なわけです。>390のおもちさんのお返事はラスクさ
んへの同意と感謝が込められ、他意はないんです。言い方が悪いですが、相
手にどう取られるかを考えず、感情のままに感謝の意を文章にしたというこ
とです。それを勘ぐって別の意味にとってしまうのがA型で、「この文章ち
ょっとトゲがあるような気がする。バカにしてる」となり、気になってしょ
うがないので>392のように反論するわけですが、B型からすれば、「なんで
そんなに論理的に話すの?しかもこの話もう終わってるじゃない」となり、
軽く流されたAとしてはこの上ない屈辱を味わったような気になり、AとB
の溝はますます深まっていくのです。
…すみません。これは私の推測です。でもほぼ合ってますよね?こういっ
たお互いの特徴(短所というべきかな?)を理解し尊敬しあうことで誤解を
少なくしていこうというつもりで>389を書いたんですが…。伝わってなかっ
たですね

。
「どうせあんたもB型だから味方してるんでしょ」なんて思っちゃいまし
た?実は私A型なんです。ビックリしました?世の中には私みたいにA型ら
しくないA型も時々いるんです。
私はラスクさんに悪意はないし敵意もないです。A型とB型がうまくやっ
ていけたらなと思い、書き込みをしました。