初めまして。現在アルバイトをしている19歳の女です。
ネガティブ思考な上に、人と関わることが苦手です。
高校3年生くらいから、「ありがとうございます(ました)」が言えなくなり
ました。
それまでは確か何も気にせずに言えていたと思うのですが、ある日突然言葉
が出なくなり、感謝の気持ちをあらわすときには深く頭を下げることでカバ
ーしていました。
私は小さい頃から早口で話してしまう癖があり、それは家でも外でも同じで
す。ゆっくりゆっくりと心がけていても、話しているうちに早口になってい
ます。
現在接客業でレジを担当する機会があるのですが、レジ入った20分くらいは
早口ながらも「ありがとうございました」が言えるのですが、時間が経つに
つれて最初の「あ」が出なくなり、「っりがとうございました」、「がとう
ございました」という聞いててあまり気持ちよくないものになっています。
今日、調べてみると吃音症というキーワードを知り、おそらく私もこの症状
に当てはまっていると思われます。
一人のときは家族、友人の前だと普通に言えるのですが、見知らぬ他人、電
話先の相手、バスを降りる際などにはつっかえてしまいます。
また、こちらは吃音症に関係あるのかはわかりませんが、
私は自分の感情を人に話そうとすると決まって目頭が熱くなり、泣いてしま
うのです。
例えば自分の進路について親に相談するとき、怒るとき、吃音症について誰
かに話そうと考えたときだけでも泣きそうになってしまいます。
どうしてこんなに涙腺が弱いのかわかりません。
しかし私は映画やドラマ、ドキュメンタリーを見ても滅多に泣きません。
だけど人前で叱られたり注意を受けると、上記の通り泣きそうになってしま
うのです。
以上二点が私の悩みです。
吃音症については正確な治療法はなく、個人個人で自流の治療法を見つけた
り病院に行ったりされているということを知りました。
もしよければアドバイスを頂けると大変嬉しいです。
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。