おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト

ズーム -1元のサイズ+1

ヒントみんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。

先頭から

「ありがとうございます」が言えない。

記事 571 by
 接客業なんですが、お客様に対して「ありがとうございました」と、
言おうとすると言葉につまり、出てこないのです。
 普段は、人に感謝したりするときに言うのはいえるのですが、一度
講義の時に号令の担当になり、1時間ごとに、「お願いします」と
「ありがとうございました」と言わなくてはいけなくて、恥をかきました。

「おねがいします」が言えて、「ありがとうございました」が言えない
のは、なぜでしょうか。また、1週間後に人前で言わなくてはならない
ことが、あります。

どうしたら治せるのか、よく似たことでも知ってる人がいたら教えてくださ
い。
To:もっち

返信コメントを書き込む


コピー保険に加入(本文コピー)  写真を貼り付ける 埋め込む
カメラ 写真(画像)貼付の設定

笑 [返信内容の確認]をするときに、あなたが撮影した写真や画像を指定します。投稿すると安全処理されてから投稿欄に表示されます。

設定を閉じる

YouTube公式チャンネル 動画貼付の設定
URL:

笑 YouTube の動画枠直下にある[共有]を押すと出るURLか、再生ページのURLを以下のように入力します。
https://youtu.be/*****

貼り付けてよい動画?

笑 企業等の公式チャンネルの動画や個人が撮影して公開中の動画を掲示板等に貼り付けて共有リンクするのは著作権上合法だそうです。

貼り付け方は?

設定を閉じる

2004年10月3日(日) 21時42分 1件目のコメント
コメント 573 by ぽんた
もっちさん

うちの主人がもっちさんと同じ様な症状です。

主人の場合は「ありがとうございました」もそうなのですが、母音で始まる
言葉すべてが出にくいみたいです。(特に「あ」がダメみたいです)
出にくいと言っても家族と話すときなど気持ちがリラックスしている時は比
較的大丈夫で、他人と話す時はダメみたいなので、たぶん心因性なのかな?
と思ったりしています(でも何故母音だけ?という疑問は残りますが)

「おねがいします」が言えて「ありがとうございました」が言えないという
(両方とも母音で始まってますよね)もっちさんの症状とは少し違います
し、病院に行ったわけでも無いので、どうかと思いましたが、同じ様な症状
の人間がいるという事で、参考までに。
この投稿に返信
2004年10月4日(月) 20時43分違反通報親記事 2件目
コメント 575 by もっち
>>573 ぽんたさん

ご主人と同じだと思います。昔は「いらっしゃいませ」も出てきませんでし
た。「-らっしゃいませ」とごまかしたり。
今でも「-とうございました-」なんてごまかしてます。

以前いた店で「同じかな」と思われる上司を見ました。うまく言おうと
うなずくように口をうごかしてました。その人も責任感が強く、仕事に一生
懸命でした。そういったがんばりすぎからくるのかな。とも思います。

今かなり悩んでるので治せるものなら病院にも行きたいのですが。
何処に行ったらいいのやら。です。
この投稿に返信
2004年10月5日(火) 8時22分違反通報親記事 3件目
コメント 576 by ぽんた
>>575 もっちさん

一緒ですね。主人も母音で始まる名前の部下を呼べなくて、ついつい「お
い」とかで誤魔化しちゃう、可哀想なことしてるよな、って言ってました。
それと、もっちさんの以前の上司の「うまく言おうと、うなずくよう、、」
というのも主人にそっくりです。

吃音というものが有るのは知ってたけれど、母音だけが出にくいなんて
主人だけだと思っていたので もっちさんのお返事を読んで もしかしたら
何か理由が有るのかもしれないと思い 「吃音 母音」で検索したら結構出て
きました。

いろいろな見解があるようで絶対こうだというのがあるわけでは無いみたい
なんですけど、その中でも主人と重ね合わせて やっぱり、、、と思うのが
有ったので、参考までに。(拾い読みしただけなのでちょっと違っているか
もしれないけれど大体こんな事が書いてありました)

その人曰く、母音は 赤ちゃんの泣き声が「あ〜ん」や「え〜ん」であるよ
うに主に感情を表現する時に使われる音で それが出てこないというのは幼
児期などに感情をありのまま表現する事を許されず、飲み込んでいる内に
横隔膜が緊張してしまい、感情がそこでブロックされているからだそうで
す。

今ひとつ 抽象的で分かりづらかったのですが、言われてみれば主人は 全く
その通りの育ち方をしてるので、当たっているかもしれません。結構興味深
い事が沢山書いてあったので、良かったら一度探してみて下さい。

そこまで見た所で「そういえば もっちさん、一週間後って、、、原因より
も取り敢えず、どうすれば言えるかだよ〜」と更に他のを調べたら有りまし
た^^有りました^^

「ありがとう」なら「あありがとう」と母音を二つ重ねるように言うと比較
的言いやすくなるそうです。母音以外の言葉でこれをやると、子音がくっつ
いてくるので、例えば「すぅすぅみません」となって違和感があるけれど
母音ならそんなに気にならないと書いてありました。

今日は主人がたまたま休みだったので、試しにやってもらった所「確かに少
し言いやすいかも」と言っていました。良かったら もっちさんも一度試し
てみて下さい。

この投稿に返信
2004年10月5日(火) 18時4分違反通報親記事 4件目
コメント 577 by もっち
>>576 ぽんたさん

「吃音」で検索するとたくさんあるんですね。自分にあったのをじっくり
みていきたいと思います。

 今まで自分で少しでも言える様にしてきました。仕事場で電話に出るとき
「あ、ありがとうございます。 ○○です」と言っていた時期もありました
が、どもってるように聞こえるので、最近は「お電話、ありがとう--」
にしています。なるべく自然に。

一度職場で同僚に「ありがとうございましたっていえないの」
と言ったことがありました。分かってくれれば、と思って言ったのですが
「あ、今もちょっと変だったよ」と言われただけで、終わりました。
言わなきゃ良かった。他人から見たらどうでもいいことなのかな。

ところでぽんたさん、ご主人となんでも話せるんですね。私の夫は夫婦
だからなんでも言ってくれと言う割には悩みなどを相談するとバカにしたよ
うにあしらわれるので言えません。  この悩みも言ってません。

会社に行くときなど車の中で一人くりかえし発声練習をしています。
その時は言えるのにね。

一週間後うまく言えるように祈るばかりです。

この投稿に返信
2004年10月6日(水) 17時57分違反通報親記事 5件目
コメント 578 by ぽんた
>>577 もっちさん

「あありがとう」は試された事があったんですね。他に何か秘策はないか、
主人に聞いてみました。参考になるか分かりませんが、主人の場合、これが
今の所とりあえずの解決策だそうです。

ある時、本調子じゃ無い時に(たとえば二日酔いだったり風邪気味だった
り)比較的 言えてる事に気づいたそうです。何回かそれをくり返している
内に主人が導き出した結論なんだそうですが、、、

主人は私から見ても仕事に対して 人並み以上に責任感があるんですね、人
への気遣いも必要以上にしたりして、いつも自分をいっぱいいっぱいの所に
もっていっていると。コップに例えると いつも満タンに近い位、水が入っ
た状態だと。

そこに例えば風邪だとかを入れると 水があふれちゃう。それはまずいとい
う事で 人体のリミッター装置が自然に働いて 人並み以上の責任感だとか、
人への気遣いの水位を下げにかかると。そのお陰で変な緊張が取れて 言え
るんじゃないか と。

そこで あみ出したのが どうしても大勢の前で話さなければいけない時の
前日に疲労をためる作戦だそうです。そうすると、主人曰く、

「健康体の時のような研ぎ澄まされた感覚(?)が多少は麻痺する」そうで
す。笑

私には良く分かりませんが、ようするに 体を痛めつけて「もう どうでもい
いわ。それどころじゃないって状態」にするというところでしょうか?

あくまで主人の場合ですので、もっちさんに効果があるか分かりませんが、
私達夫婦に考えられるのは残念ながら ここまでです。泣

日にちも迫っている事ですし、どなたか良い案を教えて下さると良いのです
が、、ご健闘を祈ります。
この投稿に返信
2004年10月7日(木) 20時13分違反通報親記事 6件目
コメント 579 by にゃおす
もっちさん
焦れば焦る程 言葉がどもる、アガってしまうというのは意外に
思われるかもしれませんが(程度の差こそあれ)誰にでもある事
です。

「失敗は誰にでもある」
「やれば上手く出来る」
これに尽きると思います。
あまり深く考えず、頑張りすぎない事です。

それで、これは私流の「人前でアガらず声を出す練習」です

近所でラジオ体操の会とかやってませんでしょうか。
私の近所ですと神社でやってるんですけど(夏休みだけじゃな
く、一年中やっているところ)
早起きは三文の得と言いますので、ラジオ体操の会に毎日顔を出
してみてください。深夜まで仕事をしているとかいうようであれ
ばムズカシイですけど。
ここで「おはようございます」という気持ちを込めて軽い会釈を
交わす事から始めてみましょう。
で、慣れて来たなと思ったらラジオ体操の号令にあわせて「1,
2,3」と声を出してみてください。号令にあわせて声を出すな
ら恥ずかしくもないし、声を出す事で体もほぐれて健康増進にも
効果的です。
沢山の人の前でこのように声を出す事を継続していけば、いつの
日か必ず「ありがとうございます」と言えるようになります。

決して焦らない事です。そして頑張り過ぎない事。
一歩ずつ、着実に自分が今出来る事+ほんの少しの前進を心がけ
ると良いと思います。
この投稿に返信
2004年10月8日(金) 13時13分違反通報親記事 7件目
コメント 580 by もっち
>>578 ぽんたさん
 
 いろいろありがとうございました。
 確かに、リラックスして待ってるより忙しく動いててその流れで
いえるときがあります。疲れているほうが言えそうなのは理にかなってると
言えて「なるほど」と思いました。
  
 協力してくれたご主人にも、感謝です。

 遅くなって本当にごめんなさい。あいかわらず「言えずに」いますが、
ごまかすテクを、磨いてがんばります。
この投稿に返信
2004年10月16日(土) 22時51分違反通報親記事 8件目
コメント 581 by もっち
>>579 にゃおすさん

本当にすべて「がんばりすぎ」から来てるとおもいます。
そのおかげでいろいろ失敗してきました。
空回りしています。
 
あせってるんでしょうね。人からはかなり落ち着いて見えるみたいですが。

がんばらない人、うらやましいです。そうなればどんなに楽か。
大きな声は「ママさんバレ−」で出してるんですが、状況が違うとつっかえ
ちゃって。

まずは普段、早口なのでゆっくり話すことからはじめてみたいと思います。
この投稿に返信
2004年10月16日(土) 22時59分違反通報親記事 9件目
コメント 582 by yuki
>>581 もっちさん

はじめまして。yukiといいます。

以前、私はコンビニエンスストアでアルバイトをしていて、
同じように「ありがとうございました」と声が出せないでいました。
そんな私も、3年間叱られながらも努力してきました。
そして、今ではいつでもどんな時でも「ありがとうございました」と
笑顔で言える自信があります。

それは、ひとえに『お客様』に対する感謝の気持ちです。
私自身がお客としてコンビニエンスストアを利用する中で感じ、
もし、お店の人が、「いらっしゃいませ」の一言も告げなかったり、
しどろもどろな態度を取られると、また次も来ようとは思わないでしょう。
コンビニの仕事は、流れ作業のようにレジを捌いて行かないといけません。
そんな中、唯一と言っていいほど、買って下さった『お客様』に
感謝を告げられる言葉が「ありがとうございました」なのです。
確かに、失敗してお客様に迷惑を掛けたりする時もあります。
その時は、倍の笑顔と感謝の気持ちを持って、
「ありがとうございました。」と応えるようにしています。

きっと、もっちさんが「ありがとうございました」と言えないのは、
“感謝の気持ち”が言葉になって来ないからだと私は思います。
講義の時も、講師の方及び生徒の皆さんに、人として感謝の“礼”
で応える。そうすれば、どんなに口下手でも気持ちは必ず伝わります。
決して、“上手く綺麗な声で”とか意識しないで下さい。
上手くやろうとする気持ちが、相手に対しての感謝の気持ちより
上回ってしまえば、必ず失敗してしまいますよ。
上手くやるのは、普通にできるようになった時から始めればいいです。

それは、“言わなくてはいけないもの”ではなく、
両親からものを貰った時、「ありがとう」って声を掛けるように、
ごく自然な態度で接してみてください。
それと「ありがとう」で一息入れて「ございました。」とすると
かなり言いやすくなると思います。練習して下さい。

またお辞儀をする時の礼儀は、先に「ありがとうございました」
と口に出し、その後で一礼するのが綺麗なお辞儀の仕方です。

苦手が、克服できるといいですね。
この投稿に返信
2004年10月17日(日) 13時0分違反通報親記事 10件目
コメント 583 by もっち
>>582 yukiさん

学生のとき喫茶店でアルバイトしていたときは「いらっしゃいませ」も、
いえませんでした。「苦手」は「克服」できるものなのかもしれません。

ただ今だに「ありがとうございました」が言えないのは何か原因があるんじ
ゃないかと思い、思い切って相談したのです。

おそらく「ぽんたさん」の「吃音」がそれではないかと思いました。
吃音の人はある決まった場所で決まった言葉だけが出てこないこともあるそ
うで、あるアルバイトをしてる人は電話で一言も声がでず、そして「吃音」
のこともバイト仲間に打ち明けられず、ついに辞めてしまったそうです。

しゃべらなくていい仕事を見つけるのもいいかもしれませんが、私はそのこ
とだけがネックなのでなんとかなおしたいのです。

「ありがとう」の後の一呼吸は難しいかもしれません。
まず「あ」が出ないのですから。
この投稿に返信
2004年10月17日(日) 20時54分違反通報親記事 11件目
コメント 584 by yuki
もっちさん

yukiです。

もしかすると、もっちさんの事を、
私事のように感じてしまったせいで、
アドバイスの方向を、誤ったかも知れません。
少し、きつい言い方になってしまいごめんなさい。

「吃音」だと思われるなら、
一度、専門家の方に診てもらわれてはいかがでしょうか。
物事には、段階というものがありますから、
今の自分を知ることも大切ですよ。

私は、キチンと発音して接客できなければ、解雇対象でした。
だから、一生懸命毎日トレーニングしました。
どんな人も、不慣れなことには不器用ですから。
でも、何年も掛けて諦めず挑戦していれば、
できることもあります。

アルバイトに向かう時には、自転車に乗りながら、
何度も何度も「ありがとうございました」と口を動かしました。
発声練習のように「あ」「り」「が」「と」「う」と、
一字一字切って発音して、その音の繋がりを探りました。
その日に上手く行かなかった日は、家に帰って一人鏡の前で
口を動かして、トレーニングをしていたりしましたね。

それでも、ぎこちない発音だったのです。けれどもある時、
お客さんの中に「ありがとう」って声を掛けてくれた人がいて、
その時がきっかけになって、何か素直に言えるようになったのです。
だから、それからはどんな大勢を相手にする時も、
友達に話しかけるように「ありがとう」と言えるようになりました。

私が、アルバイトを辞めた今でも、
いつでも「ありがとう」と言える自信があるのは、
買い物をした時に、レジの人に一言声を掛けるからです。
普段そうして、何かしら声を掛けなければ、
私も言葉に詰まってしまうと思います。

もっちさんは、今「ありがとう」と言えないことを
何とかしたいと真剣に考えておられるわけですから、
もっちさんのやり方で、挑まれるといいと思います。

ただ、私の言いたいことは次の一言に尽きます。
“「苦手」を「克服」する時は、体裁を気にしてはいけない。”
上手く出ない声を“恥ずかしい”と思わずに、
「苦手意識」を作らないことが大切です。
どんなこともプラスとして受け留める。
一歩でも前に歩めたら、そんな日は自分を誉める、
そうして私は苦手を克服してきました。

何か参考になることがあれば、心の片隅にでもおいて下さい。
この投稿に返信
2004年10月17日(日) 22時31分違反通報親記事 12件目
コメント 702 by りゃん
これまでの内容を見て正直安心しました。
私も飲食店の店長をしていますが、ありがとうの「あ」がでません。いろい
ろ試して考えれば考える程、構えれば構えるほど言えなくなっていくことが
わかりました。電話もでれません。「お電話ありがとうございます。」がい
えないんです。
ただ疲れすぎてるときは自然に言えるんです。

ぽんたさんのご主人さんと全く同じ症状でして、、かなり安心しました。
スタッフよりも率先してありがとうございました。と言わなくてはいけない
立場上、自分では深刻な問題なんですよね。
ごまかし策を一つ「 りがとうございました。」と「あ」を発音しないと意
外と自然に聞こえます。
ただこれもそのうち言いにくくなっていきます。なぜでしょうか。タイミン
グを見計らっていつも緊張しながら接客しています。

同じ悩みを抱える方がいるとわかった今、そんなに心配しなくても大丈夫だ
と思えたんで、失敗しても「ありがとうございます」といってやろうと思い
ます。
この投稿に返信
2010年11月23日(火) 22時6分違反通報親記事 13件目
コメント 708 by 無責任
>>576
自分は銀行業務で働いているのですが、ありがとうございましたが、はじめ
は言えたのですが、なぜか急にいえなくなり、りがとうございました。でご
まかすようになって、これもいえなくなりました。相手のお客さんが、自分
にむかってありがとうって帰り際にいって頂けたら、続けてありがとうござ
いましたといえるときもあるのですが、そうではないときはほとんどいえな
いので、感じが悪いと思われているかもしれないので、本当に苦痛でたまり
ません。大きい声でいったらいえるかと思っていったら、あり だけで終わ
ってお客さんもびっくりしたりして、恥ずかしくて冷や汗がでたりします。
自分だけが悩んでいるかと思っていたので、少し安心しました。本当に治る
方法があったらうれしいのですが、他にあってら教えてください。
この投稿に返信
2011年3月4日(金) 23時20分違反通報親記事 14件目
コメント 711 by トロ
トロです。
 私も10年以上、この闇の病魔「吃音」に苦しめられています。
なり始めは20歳ぐらいの時なので、幼少期の頃から吃音を持っている方た
ちからしたらまだ症状は軽度だと思います。
 しかし、私の場合も最初の第一声が出てこないので、他人が私を見ると何
も問題ない人物だと思いますが、名前とか言うときなどごまかしの聞かない
場面になると、怪しまれます。 確かに名前を聞いたのに無言でいられた
ら、誰もが不思議に思い、何か名前言えない事情があるのかな?犯罪?
とか思われても仕方がありません。
 今まで色々な方法を試してきましたが、一〇年前と変わらず、よくも悪く
もなっていません。
私は一時的によくなる瞬間は、自分の趣味に没頭し、趣味仲間と話すときで
す。
ただ、吃音は千差万別。自分に合った克服法が必ずある
 この症状は非吃音者には、まったく理解されません。
身体障害者と違い、目で見てわかる病気ではないです。
 俺しゃべれないんだと言っても「いやいや、喋れてるじゃん」と言われた
ことあります。
 さっきの話、趣味仲間の共通点と同じように、吃音者同士、会って克服す
るように協力するのが一番いいのかもしれません。自分以外の吃音者は鏡で
す。しぐさ、しゃべり方など見てみるのもいいかもしれませんね。
  
この投稿に返信
2011年12月11日(日) 13時10分違反通報親記事 15件目
コメント 716 by ラムネ瓶
ラムネ瓶と申します。
 私も皆さんと同じような症状でかれこれ20年以上苦しんでいます。
どういう訳か「ありがとう」が言えず、「あ・・あり、りがとうございまし
た。」みたいに話してしまい、奇異な目で見られたり笑われたりすることが
多く、よけいに悪化している感じです。
 通常普通に話せているように思われており、声質も悪くないと思われてい
るため人前で話すことを結構求められてしまいます。先日も儀式的行事の司
会を担当することになり、挨拶などをいただくとどうしても「ありがとうご
ざいました」をいわなくてはいけないのですね、これにはこまりました。で
すので、「○○についてのご挨拶、ありがとうございました」とか、「あり
がとう」を言う前に何らかの言葉をつけるようにすると比較的言葉が出まし
た。しかし、毎回同じようにすることも違和感が出てくる場面もあり、なか
なか厳しいものがあります。まあ司会をする前に「私は声に詰まることがあ
りますが・・」みたいに断ってから司会ができれば全く普通に話せると思う
のですけどね。何とか良い方法を見つけて乗り越えていきたいものと思いま
す。
この投稿に返信
2012年2月26日(日) 0時9分違反通報親記事 16件目
コメント 727 by 無責任
>>708
無責任さん
ありがとうございます。
ありがとうございました。
が、言えません。
どうしたらいいのかわかりません。
助けてください(_)
この投稿に返信
2012年7月28日(土) 23時46分違反通報親記事 17件目
コメント 750 by 佐々木
>>571
もっちさん、こんにちは。
かなり昔の投稿から失礼いたします。
私も以前アルバイトの接客中にこれまで言えていた「ありがとうございまし
た」だけが突然言えなくなってしまいました。しかし、家族や友達には言える
んです。およそ三週間くらいその状態が続きアルバイトが苦痛でたまらない
日々でした。しかし、また突然言えるようになりました。インターネットで検
索をかけて調べてみると似たような経験をしている人が多くいました。中には
今現在苦しんでいらっしゃるもっちさんのように言えないままの人も多くいる
ことがわかりました。そこで、これらの原因やメカニズムを卒論で解明してい
こうと思い、もっちさんに連絡を差し上げました所存でございます。
もし、よろしければお返事お待ちしております。承諾いただけましたら次の返
信にアンケート内容を打ち込みますのでこちらの返信にてご回答いただければ
と思います。何卒よろしくお願いいたします。 関東学院大学・細田ゼミ 
佐々木
この投稿に返信
2013年9月26日(木) 1時59分違反通報親記事 18件目
コメント 755 by 波色
こんにちは。
私も同じ悩みを持ち、苦痛に感じています。
なんとか治る方法はないものかと。

私もラムネ瓶さんと同じで、ありがとうございます の頭に何か言葉をつけるようにしています。「お電話ありがとう・・」とか「どうもありがとう・・」など。すこしは言いやすくなります。

接客業には必須の言葉がでないのは、ほんと苦痛です。
朝礼で発声練習があり、1人ずつ言わなくてはいけない時があり、自分の番の時、2テンポ遅れて「あり、ありがとう・・」と出てしまいました。
もちろん笑われてしまいました。
上司に相談したのですが、「なんじゃそれ」と相手にされませんでした。

接客が大好きな私にとって、「ありがとう」が出ないのは、ツライです。
感謝の気持ちが伝えられないのですから。

言おうと思い、口を「あ」で開けるのですが、喉から声が出ません。
詰まるというか、「あ」を言おうとすると、喉がきゅっと絞められたようになり、声が出ないんです。
きっと、おかしい人だなって思われているんでしょうね。

ただ、ぽんたさんの言うように、他のことをしながらとか、緊張感のない状況下だと普通に言えるんです。
その普通に言えた時は すごく気持ちがいいです。

やはり精神的なものなのでしょうか。
ずっと1人で悩んでたんですが、他にも同じ悩みを持ってる人がいて、すこし安心しました。

これから「ありがとう」解決方法に向けて、情報交換ができたらうれしいです。
この投稿に返信
2013年10月28日(月) 0時4分違反通報親記事 19件目