[相談]
こんにちは。ずっと抱えてる悩みのことでご相談したいと思います。現在24歳なのですが高校を卒業したくらいから、
人と話す時に顔が引きつってしまうんです。
元々、人の目を見て話すことは苦手だったのですが
今の症状は、会話をする時に相手から見られているという意識がすごくしてしまうんです。そうなる原因は自分でもわかっています。
細くて鋭いめ目に昔からコンプレックスがあり、笑うと余計つりあがって見えると自分で思っているため、人と会話をする時に笑顔がうまく作れず、いつの間にか普通に話す時でさえも引きつるようになりました。
その反面、今話したこととは正反対の自分の気持ちもあります。
それはどこか自分に自信があることです。外に出るとみんなに見られているという意識(ナルシスト的な感じ)も常にあるんです。
コンプレックスがあるくせにどこか自分に自信があってきっとプライドが高いんだと自分でも思います


もっと人と楽しく話しがしたいんですが、意識すればするほど
余計ひどくなり、最近は自分自身すごく辛くなります。
心療内科?などが必要なのかも、とも思う今日この頃です・・・。