今まで人に話せなかったけど、思い切って書いてしまいたいとおもいます。
私は31歳の女です。
小さなころから太っているとともに、ブスだといわれつづけてきました。
それでも中学生までは、「それがどうした」という気持ちと
いつか「私をわかってくれる人が」と思っていました。
それが、高校に入学してから、
挨拶をしても男子には無視されるようになり、
友人がそれとなく男子に探りを入れてくれて帰ってきた答えは
「太ってるし、うるさいんだもん」でした。
それから、男子の目が気になって、友人といてもはしゃげなくなり、
少しでもかわいく見せようと努力したりしたのですが、
私が髪をくくっても、顔を隠すためにめがねをかけても、
そのたびに、クスクス笑う声と「変なの」と言う声が聞こえてきました。
そのころから、男の人の前に立つのが怖くなりました。
大学に入って、環境が変わっても、自分からは挨拶もできなくなり、
そういう性格だから当然友人もできませんでした。
それでも、挨拶だけはしよう。という気持ちはずっとあって、
勇気を出して挨拶するようになってからは、
話し掛けてくれる人もできるようになり。
自分は大丈夫だと思えたときもありました。
でも、未だに電車に乗れば、まったく知らない人に
「うわ!見て!ぶっさいく」といわれ、
無視して友人と話すようにしても、聞こえよがしに
「気持ち悪いから、しゃべんな。」などといわれます。
このコンプレックスのせいで、飲み会などで話し掛けてくれる人がいても、
「本当はこの人は私となんか話したくないのでは…」と
気にかかってしまって、すごく緊張するのです。
私ももう31歳、まわりはどんどん結婚していくのに、
未だにそのコンプレックスから抜け出せず、
人に心を開くことができません。
普段はそんな自分を隠して、明るく振舞っているだけに
相談できる相手もいません。
今はもう、どうすれば自分の心を真剣に人に話せるかがわからなくなっているのです。
こんなことをいって、余計にうっとうしく感じられるのが怖いのです。
容姿について悩んでる人は多いはずです。
そんな人たちはどうやって自分に勝っているのか、どうか教えてください。
長くなってごめんなさい。
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。