>>
680かーなーり返信が遅くなってすみません

月さんは何だか大人ですね。
私がまだまだ幼稚なせいでしょうか?どうしても周りが気になってしまいま
す。つい最近もこういった件で悩んでいて思い切って相談してみました。
どうやら私は周りに構われやすい性格らしいです。いい意味でも悪い意味で
も
いい意味だと元気がないときとか気遣ってもらえます。経験上よくありまし
た。小学生の時ずっと通っていた塾をやめたら次の日「なんでやめたんだよ
〜」ってたくさんの人に言われました。同時期にやめた子に「みんなに気に
してもらっていいなあ」と言われた経験があります。そういう面だとありが
たい限りです。
悪い意味だと何しても意見されたり見られたりします。
目立つつもりはないけど周りからみると存在感が強いらしく・・・
すごく嫌です
私より少し前におしゃれをし始めた子が友達にいました。その子の性格上周
りを気にしないせいなのか全く周りに何も言われてなかったです。普通にお
しゃれしても周りに溶け込んでいました。うらやましい限りです
私はどんな格好をしていても必ずだれか何か言ってくるんです。気にしなき
ゃいいじゃんって話ですが昔から人に意見されやすいためかもうそれがトラ
ウマになってしまいまいた。意見があるなら堂々と正面からいってほしいで
す。
こそこそされると悪口を言われているようにしか思えません。
こういうと自慢に聞こえますが構われすぎていやです。ほっといてほしいの
に必ずだれか突っかかってきます。
なんだかまた自信喪失してしまいました・・・おしゃれして地元歩けません
愚痴っぽくなってしまいましたがお返事ありがとうございます。嬉しかった
です
他の人の意見もぜひ聴きたいですアドバイスください