初めて投稿させていただきます。前々から、悩んでいることがありまし
て、とてもつまらないことのような気もして、なかなか聞けなかったことが
あります。すみませんが、相談させてください。
というのは、よく私が無視される存在だということです。
小学生と幼稚園の娘二人を持つ母親(39歳)ですが、子供の友達のお母さん
に会うと、とりあえず挨拶しますが相手のお母さんは、なるべく目をあわ
さないようにしていることがとっても多いです。
または、全く面識のないお母さんも、挨拶をしていくうちにだんだんと親し
くなることもあるかなと思って、誰にでも挨拶をするのですが、「なんであ
なたが挨拶するの?」という雰囲気をかもし出して来られることが多く(気
のせいかもしれないのですが)、気が弱いので、挨拶以上に話しかけていく
勇気が持てず、それ以上 親しくなれません。
それにしても、1人に限らず どうしてこういろんな人から 無視される
ような存在なのか?と とても自信が無くなります。
それに比べて、子供たちは 裏表がなく こんな私にも挨拶をしてくれ
ます。私ももちろん大人なのですが、大人はなんで、取るに足りない人だか
らといって無視できるのでしょうか?
皆さんも、おとなしそうで、面白くなさそうな人には、挨拶をしませんか?
それとも 考えすぎなのでしょうか?
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。