ご近所のママ達に、どういう風に接したら良いか悩んでいます。
私もご近所ママたちも、同年代の小学校の娘がいます。うちの団地は、三
分の二が専業主婦で、ご近所ママ達は小さい子を見ながら? ずっと立ち話を
しています。
(私は不規則な仕事なので昼間、窓の外を見るとあ〜、またいっぱいいる
な・・・って感じです。)
困っているのは、私がたまに休みで、外に出て庭の掃除などをしている
と、ご近所さん達が(自分の事は言いたがらないのに) ウチの事を何でも聞
いてくることです。
私自身、あまり人の事は詮索しない方なので、こっちの事を聞かれると、
なんて返答したら良いか悩んでしまいます。
あと、ウチの前で大声でのおしゃべり、笑い声、子供の奇声・・・
気にしだすとすごく疲れます。なんでウチの前なの〜? いつも窓の外にた
むろしているママ達・・・。カーテン閉めたくなります。
噂話が大好きのご近所ママ達なので、下手に話すと全部、話のネタにされ
てしまいそうなので、怖いです。(うちの子が外遊びしている時に、私も一
緒に外に出ますが、噂話がつまらないし、ダンナや子供の話ばかりなので、
私は少し話したら帰ります。何より時間がもったいないし)
この前も、ウチの車が変わったことにすぐ気付いて、車をじろじろ見て、
メーカーは? いくらですか? ローンですか? と、質問攻めに合いました。
親戚でもないし、ほんとにたまにしか会わない人にそんな事まで聞く〜?
って驚いてかなり引きました。
私も人に強く言えないのですが、どういう風に返事を切りかえしたら良い
のかアドバイスを頂けたら嬉しいです。
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。