こんにちは
私の悩みを聞いていただきたく投稿しました。
さかのぼる事3年前、うちの子供が幼稚園で近所の仲良かった子に対して、
ぶった・蹴ったでその子のお母さんから言われてその場は謝りました。
その時はまだ年少組の小さい頃で、本人に問いただしても「やってない」と
言い、先生にも聞いたところその現場を見てないから何とも言えないと言わ
れてしまい、結局たまたま幼稚園に来ていた他のお母さんからの通報だった
ようです。
この件以来、バスで通園していたところをうちの子は徒歩に変更したりで、
一緒に遊ぶことがめっきり減ってしまいました。
そして現在同じ小学校に入学したものの、今まで間に入ってくれてたお母さ
んも何となく冷たい素振りで、ますます私が孤立しているように感じてしま
うのです。お誘いも月が経つ毎に減っており、トラブルを起こした家とうち
とは隣同士でもあり、間に入ってくれてたお母さんがよく遊びに行くのが目
に見えてわかるだけに辛くなります。
私も3年前の件があってから、何となくトラウマになっていることもあり、
自分をさらけ出すことが怖くなっていて、変なオーラを出しているのかなと
思うことも事実です。
このままの状態でどんどん孤立していかないか、深刻に悩んでいます。何か
アドバイスがありましたら教えて下さい。
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。