こんにちは。
うちは社宅に住んでいます。
2年前に今の住まいに引っ越してきました。
同じ社宅に、それはそれは親切なママがいらっしゃって、子供の年も同じだ
ったので、お付き合いが始まりました。
しかし、だんだんとそのママの噂好きなところ、とにかく同じ社宅内のご家
庭の様子など気になって仕方のないところ、いつもベランダから人の出入り
を観察して、その行動を近所の方に言いふらすなど・・・ 数え上げればキ
リがないくらいの嫌なところがわかり、少しずつ距離をおくようにしまし
た。
距離を置くようになってからというもの、そのママだと疑ってはいけないと
は思いますが、私が部屋にいるかどうかの確認のためのイタズラ電話がくる
ようになりました。
私はそのママからだとしか思えないんです。
今はそのママの気配を感じるだけで嫌な気分になってしまって、顔を合わせ
たら会釈するので精一杯です。
このごろは私は3人のこどもの世話がたいへんになって、時々子供を一時保
育に預けるなどしていますが、その様子をしっかりとベランダから観察して
いて、違う奥さんに「なんでそらさんちはあの時間に出かけるか知ってる?
教えて」と聞かれたそうです。
いつも行動を見られている気がしてしまい、プチストレスが溜まります。
なぜ、そんなに人のことが気になってしまうのか、私は知りたいです。
もうこれは精神的な病気ですか?
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。