同じマンションに住んでいるママ(Aさんとします)についての相談です。
Aさんとは子供同士が同じ園に通っているため、毎日顔をあわせます。普段
はとてもテンションが高く、表面上は「いい人」で通ってます。ただ、私が
思うにAさんはとても神経質な人で、子育てにも自分なりの強いポリシーを
もっています。だから、なのか?うちの子が風邪を引いたり、腹痛を訴えて
帰ってくると、子供の前だというのに心配より先に、おもむろに嫌な顔をす
るのです。それどころかまるでうちの子がバイ菌であるかのように、話しか
けられても無視、自分の子供が近づこうものなら手を引いて引き離します。
ところが自分の子供がとびひなどになっても、平気で通園+公園遊びをさせ
るのです。水遊びまでさせていた時は、Aさん以外全員のママが絶句してま
した。他のママたちも何度となく注意しているのですが、「うちの子は元気
だから」の一言で、まったく効き目がありません。子育ての面でも「子供に
は絶対お菓子をあげない主義」で、家で子供たちが集まるときにおやつを出
すと、最後までご機嫌斜めです。まるでおやつを与えている私たちが悪者で
あるかのような態度。なのに、買い物やおしゃべりなど、自分が何かに集中
したくて子供が邪魔なときは、平気でお菓子を与えている始末。私は子供に
あめを与えたことに「信じられないおおらかでいいわね」って嫌味を言わ
れたことさえあるのに・・・正直付き合いたくないのですが、幼稚園組とし
てAさんだけ仲間はずれにするわけにもいかず、ものすごーくストレスにな
ってます。何か良い解決策はないでしょうか?
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。