はじめまして。
近所のママ付き合いのことです。
ここに住んで2年になりますが
それまでは、近所の人とベッタリした
付き合いをしたことがなく
どちらかと言うと、マイペースでやってきました。
そんな私も、ここに引っ越してからは
子供の幼稚園繋がりで、近所のママたちと
4人で行動するようになりました。
その中のA子さんの事で悩んでいます。
悪気は無いのですが、物の言い方のキツイ人で
それに耐えられなくなったB子さんから
A子さんとの接し方について
私とC子さんは相談を受けました。
でも、A子さん以外の3人で話をしていたのが
A子さんの耳に入り、あわてたC子さんは
B子さんの承諾なく、相談の内容を
A子さんに喋ってしまったのです。
A子さんは自分だけ仲間はずれにされたように
思ったようで、自分のいない所で悪口を
言われたと思い、傷ついてしまったのでしょう。
その後、B子さんと私は
A子さんから裏切り者だと責められ
信じられるのは、C子さんだけだと言われました。
私は、どうしたら良かったのでしょうか?
C子さんのように、B子さんから聞いた話を
A子さんの耳に私の口から入れるべきだったのでしょうか?
私は、B子さんの許可なくA子さんに話すなんて
考えもしませんでした。
話すとしたら、B子さんが自分でA子さんに
話をするべきだと思ったのですが・・・
でも、A子さんを傷つけた事は事実なので
必死で誤って、事情を説明しましたが
A子さんには、私の気持ちは理解してもらえませんでした。
その件から1年半ほどになりますが
今だに、恨まれているようで
何を言っても私の事は信じてもらえません。
近所の他の人も、A子さんの話から
私を信じてくれない人もいます。
平気な顔をしていますが
気持ちは1年半ずっと重いまんまです。
どなたかにアドバイスして頂きたく
思い切ってカキコしました。
よろしくお願いします。
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。