みなさんご意見頂けないでしょか。
私は子供を1歳3ヶ月から友人に誘われて、子供の音楽教室に
通わせていました。
そのことを近所のお母さん方に話したのです。
その後私は孤立しました。
私は何も考えずに言ったのですが、みんなそういう教室に
通わせているわけではないのですよね。
失礼ですが、行かせたくても行けない人もいるし
まだ早いと思う人もいるし。
私は友人に誘われたのがきっかけでいったのですが
正直早かったと思いました。
しかし、そのあとも色々いってますが
「まだ○○に行ってるの?」と会うと必ず聞かれます。
子供の教室について行ってるのか聞いてくる人は
共通していてみんな行ってません。
はっきり言ったことを後悔しているし
今後もかわしかたをどうしたらいいか悩んでいます。
直視され子供に習い事させてるか聞かれてどうごまかせば
また、なんと答えればいいのでしょうか。
相手は興味本位なんだと思います。
こんな時期からいかせて、とかそんな余裕がないから
嫉妬、妬みだと思います。
それで私を孤立させ、「うちとは違う」と思われたようです。
とっても気分が悪いです。
ただ教育熱心なだけなのに。月謝だって食費削って行ってるし。
ひとにとやかく言われたくない。
うちの勝手じゃないか。
まさかご近所のママにそんなこと面と向かっても言えないし。
困ってます。
アドバイス願います。
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。