突然ですが、グループで行動しているままさんがいたらお聞きしたいのですが、一人で行動している人を気になりますか?
私は今どこにいくにも一人で行動しています。
今も色んなところに行っていますが、グループで来ている
人たちがいます。
毎日毎日顔をあわせていると、だんだんお互いのことが気になり
はじめるようで、私も一人でいることが不思議なようで
遠まわしに聞かれたこともあります。
引越してきて、だいぶたつのに友達が一人もいないなんて
おかしい。仲間はずれにされてるのかな?
何か欠陥があるのかな?などと言ってるのでしょう。
私もいけなかったのですが、おもちゃをとってもらって
すみませんみたいなことを言われて、その返事をだまっていて
しなかったことがあったんです。
そしたら、前から一人でいることを気になってたこともあるし
そのことをみんなに言ったみたいで、なんかへんな感じに
なってきたんですよ。
雰囲気が。
家の方向が一緒なのに、私と一緒になるのが嫌らしく
だらだら準備をしてどうぞお先にみたいな感じで、
そういう計算する人って私嫌いなんですね。
終わったらさっさと帰るでいいじゃないですか。
それと挨拶をしないとかいわれてるようで。
私にしてみれば、そのグループの人たちもしないんですよ。
挨拶。
お互いに警戒心びんびんにしているようです。
でも私その人たちのことが気になるんだと思うのですが
何かいわれてるかもとか、一人できてることを負い目に
思っているので。
聞き耳を立ててしまうんです。
聞かれてるって分かりますよね。
だから反対に私が誰かと話してると、聞き耳を立てられたり
話を聞かれたりしてます。
すると話のたねになるんでしょうね。
すぐにグループの人たちに話してるみたいなんです。
一人でいるからかわいそう。私たちのグループに入れてあげようと
言うのではなく、子供同士では遊ばせるけど
あなたとはお友達にはなるつもりはないって感じます。
私も確かにはじめは物欲しそうに、寂しそうにしていたと思います。
しかし、今はその人たちに言いたい。
別にあなたたちとお友達になりたいとは思っていないってことを
こっちの弱みをにぎられているような感じで気分が悪いです。
なんせ1対10くらいの相手ですから。こちらは弱いですよ。
同情はあるけど、仲間にはいれないみたいな感じで
ほんと感じわるいです。
敵対心を出せばすぐに伝わるし、すこし私も気持ちを
切り替えた方が悪化させないかな?
くだらない内容だったかもしれませんが
この内容を読んで、何か感想、アドバイスがありましたら
お返事いただけないでしょうか。
本当に私ってどこに行っても、トラブルになってしまうというか
孤立した存在になってしまうんです。
とにかく今までも、人の嫌な面がすぐに目につくし
人が悪口を言ってるように思ってしまう被害妄想が強いところも
あります。それがいけないのでしょうか。
私に問題があるんでしょうね。落ち込んでいます。
宜しくお願いします。
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。