話題選び デジタル 社会文化 業界 地域 趣味娯楽 音楽 学校 暮らし 人間関係 心と身体 おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。
ママ付き合い(ママ友/近所/同級生/公園/トラブル) 近所のママからの仲間はずれ? (13) 近所のママから悪い噂まかれて (3) 幼稚園のお話です (1) ママ友からの食事の誘いの断り方 (2) ママ友の行動に悩んでます。 (7) 先頭から つまみ読み 輪に入りたいでも入れない・・・ 記事 449 by たみちい 3歳と1歳の子供がいます。10軒ほどの新興住宅地に住んでいます。内気な性格で、ご近所のママさん... ( 続きを読む ) 1. 私も、内気な性格なので、よくわか... るる 2.自信を持ってください。近所なんて... コメント 451 by 無責任 >>1564自信を持ってください。近所なんて近すぎず遠すぎずが一番です。あとあとの事を考えると、なんでも一緒がいいのかどうか・・・子供ですから、遊びたいときには遊ぶでしょうから、子供の意思にまかせて、自然に溶け込み、さっと帰るをしばらく続けていくうちに、ママもご近所の方との付き合い方の具合が分かるのではないでしょうか?まして女の子だと余計に面倒です。人はひと、うちはうちです。とママが強い意志を持ってくださいね。いつも、元気にママが過ごしていれば、子供も安心しますよね。頑張って To:無責任 返信を書き込む 主題: 輪に入りたいでも入れない・・・ 写真(画像)貼付の設定 貼り付ける 貼り付けない [返信内容の確認]をするときに、あなたが撮影した写真や画像を指定します。投稿すると安全処理されてから投稿欄に表示されます。 設定を閉じる 動画貼付の設定 URL: YouTube の動画枠直下にある[共有]を押すと出るURLか、再生ページのURLを以下のように入力します。 https://youtu.be/***** 貼り付けてよい動画? 企業等の公式チャンネルの動画や個人が撮影して公開中の動画を掲示板等に貼り付けて共有リンクするのは著作権上合法だそうです。 貼り付け方は? 設定を閉じる 2011年4月15日(金) 10時5分 ↑親記事 ↓3件目のコメント 3.皆さん気持ちがよく分かります。私... コメント 452 by さおちい 皆さん気持ちがよく分かります。私もそんな感じです。子供が3にん、上は20歳、下は10歳です。自分の経験上、保育園から遊んでいた子同士は、小学校以降も仲良く出来るようです。小学校に入学する時に、知っている顔が一つあればそれだけで心強い、という位で充分でした。今、面倒な世の中ですね、自分の方針にあった保育園に入った方が断然いいとおもいます。ただでさえ、トラブルは付き物なので、それに対する対処の仕方も、保育園などによって違うので。あとで後悔しないためにも。親が仲がいいから、子供達も仲がいい…というのは、必ずしもイコールではなかったです。子供の友達作りの為に、無理する必要は全く無いと思います。もしだったら、「こんにちは、今日は寒いですね」位の声がけ程度から初めてみたらいかがでしょう?初めは挨拶と笑顔だけで大丈夫です。子供が自分から、あそんでくるー、と言って、輪の中に入って行くパターンもあるし。親と変に仲良くして、実は根性の悪い人がいて、嫌な思いをする様になるのも嫌ですし。様子見から(^_^)うちの2軒隣に、子供とタメの子供がいますが、保育園も小学校もちがいます。あえば挨拶する位です。何かあれば話もするし、フツーです。子供は生活のパターンが合わなければ遊べません。うちの向かい側の、ちょっと離れますけど、そこのお母さんは友達ゼロでも、マイペースでいつも笑顔です。子供も内気と思いきや、活発で明るい感じです。うちの回り、まだまだ変な人がいますよ(^ー^)ノ無理せず、親の笑顔で子供は育ちますから(^_−)−☆ 2013年1月10日(木) 13時2分違反通報↑親記事 ↓4件目