>>
194 ぴーこさん
大丈夫ですか?相当参っておられるようですね。
前にも書きましたが、誰かに打ち明けましたか?ちょっとはマシになったでしょうか?
無理に公園などに行かなくてもいいと思います。
子供と2人で電車に乗って、誰も知らないところでボーっとしたり、ショッピングでもしてたまにはご褒美に自分のものを色々買ってみるとか。
そんなことでも子供はすごく喜びますよ(*^^*)。
あと、実家や友達など日帰りで行ける距離ならいってみるとか、ちょっと遠いスーパーで買ってみるとか。
疲れてるときは一日中、家にいてもいいじゃないですか。
とにかく無理をしないことです。
ご主人と相談して、子供を預けて働くのも一つの方法だと思います。
子供抜きなら人付き合いは大丈夫なのでしょうか?すみません、失礼なことかいて。でも、今、人間不信になっておられるのに、また新しい職場で人間関係を築くのもどうかと思って。気分転換になるならそれもいいと思います。
今日は家の子が風邪で体調がわるいので、幼稚園に送りに行ったら他の園のグループの人たちが固まっていて、すごい他人行儀にされました。
朝から嫌な気になりました。帰りもしんどそうだから迎えに行くけど、あの人たちの中を通っていかないといけないので、今から胃が痛いです。でも、子供の体の方が大事なのではっぱをかけて頑張ります

。本当、今まで親切にしたきた分を返してよ〜と復讐したい気持ちになるけど・・・。もっと強くならないとダメですね。
私は子供一人です。でも、2人目が欲しいです。でも、そしたらますますマンションからの行動範囲が狭くなり、ストレスがたまりそうです。
幼稚園のお友達はちょっと離れてるので。
私もえらそうにいえる立場ではないですね。でも、ダンナ、子芹Sー搬押⇒b@ΑΑケ笋ス討靴C靴討訖佑燭舛里海箸鮃佑┐襪函屬靴腓擦鵝▲泪鵐轡腑鵑凌佑燭舛叛簑价舂匹C靴覆い箸い韻覆い錣韻任呂覆い掘ョ貔犬里箸發世舛砲呂覆譴覆ぁ廚罰Cc召襪茲Δ砲靴討泙后{r子供が幼稚園に行ってる間、どこかへ出かけたり、自分の趣味や勉強に時間を使ってます。グループに入ってるとおしゃべりの時間で浪費してしまうけど、ある意味「自分の時間ができた」とプラスに考えようと思います。
ピーこさんのお子さんはまだ幼稚園にいってないのですね?一日中、一緒じゃそれだけでもストレスがたまりますよね。
ぴーこさんはダメな人間じゃありません。嫌な人間じゃありません。
どうか、子供さんと2人でちょっと気分転換してみてください。
ご主人がおやすみの時は子供を預けて、自分の時間を楽しんで見てください。