話題選び デジタル 社会文化 業界 地域 趣味娯楽 音楽 学校 暮らし 人間関係 心と身体 おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。
ママ付き合い(ママ友/近所/同級生/公園/トラブル) 近所のママからの仲間はずれ? (13) 近所のママから悪い噂まかれて (3) 幼稚園のお話です (1) ママ友からの食事の誘いの断り方 (2) ママ友の行動に悩んでます。 (7) 先頭から つまみ読み お母さんたちへの気の使い方について 記事 191 by れいこ みなさんのご意見お願いします。私は人に気を使いすぎる性格をしています。なので、人に嫌われるとか... ( 続きを読む ) 1.お気持ちわかります・・・ コメント 192 by バニラ れいこさんはじめまして。私も近所付き合いで悩んでます。まず、他人の家に遊びに行って手ぶらで来る人。私も信じられません。何回も来てる人(それだけ親しい)、ちょっとだけお邪魔する場合は考えられますが・・。子供が2歳なら、飲み物とお菓子をちょっと出せばいいのではないでしょうか?子供は食べることより遊ぶ方が夢中になると思います。お土産を渡すというのは、食べきれなかったお菓子を包むということですか?それなら私もする時ありますが。旅行の件は、親しい人にだけ話してその人にお土産を買うのはどうでしょう。うちは主人の実家が近いので、よくもらい物をするのですが、余るのももったいないので近所の方におすそ分けします。でも、もらいっぱなしの人と返してくれる人がいます。お返しがある人は、向こうも私と親しく付き合いたいと思ってるのかな?と思います。だから、またおすそ分けしたりします。お返しがない人は、気がつかない人か私とそんなに親しく付き合いたいと思ってないと思います。まあ、人様に物を上げるときにお返しを期待しない方がいいと思います。してくれたらラッキーぐらいに思った方が心が軽いかも?です。私も近所付き合いに悩んでたけど、子供が幼稚園に行くようになって世界が広がり、気が合う人ができました。だから、合わない近所の人たちと付き合うより、気の合う幼稚園のお友達と遊ぶ方が楽です。れいこさんも幼稚園で気の合う人と知り合えたらいいですね。また、そのうち子供自身が仲いい子を連れてきますよ。案外親同士も気が合うものです。 To:バニラ 返信を書き込む 主題: お母さんたちへの気の使い方について 写真(画像)貼付の設定 貼り付ける 貼り付けない [返信内容の確認]をするときに、あなたが撮影した写真や画像を指定します。投稿すると安全処理されてから投稿欄に表示されます。 設定を閉じる 動画貼付の設定 URL: YouTube の動画枠直下にある[共有]を押すと出るURLか、再生ページのURLを以下のように入力します。 https://youtu.be/***** 貼り付けてよい動画? 企業等の公式チャンネルの動画や個人が撮影して公開中の動画を掲示板等に貼り付けて共有リンクするのは著作権上合法だそうです。 貼り付け方は? 設定を閉じる 2003年8月27日(水) 0時56分 ↑親記事 ↓2件目のコメント 2.無理せずホドホドに・・・。 コメント 193 by たかこ れいこさん私もママ同士の付き合いも、近所付き合いも、気を使って疲れます。今、貸家住まいですが、それでも嫌でたまりません。貸家住まいでさえ、憂鬱なのですから、持ち家になったらと思うと。マイホームも夢ですが、近所付き合いを考えると、貸家の方が楽かもと思ってマイホームもやすやすと買えません。買えませんけど。嫌なお母さんいますよね。遊んで欲しくない子も・・・。私は、怨まれない程度にせっしておきます。音羽事件のようになっても困りますから。 2003年10月29日(水) 16時8分違反通報↑親記事 ↓3件目