>>
22 私はこのサイトでまっちゃんと仲良くさせていただいている者です。
まっちゃんはきちんと今回のレスをしてくれると思いますが
みるくさんは他の人の意見も聞いてみたいのではないかなと思ったので
私にも質問に答えさせてくださいね。
最初に自己紹介ですが、私には4歳と5歳の娘がいます。
今二人とも保育所へ通わせています。
みるくさんの質問への答えですが・・・
1.どうして他のママさんたちと関わりたくないのか。
私は娘達を保育所に通わせる前は時々公園へ連れて行ったりしていました。
子供が生まれる前から色々と「公園デビュー」の話を情報として耳にする事は多かったです。
その情報では「ママ同士でグループを作って噂話をする」「新しい人はそのグループに入るのにとても苦労する」「グループの話題にのれないと仲間外れにされる事が多い」というものでした。
私はグループを作るのは勝手だと思いましたが、そのグループに入るために自分が無理をしてまで合わせるのは嫌だと思いました。
入れたとしても、やっぱり合わせていかないとやっていけないのなら・・・一人でいいやと思いました。
その場で出会った人と挨拶程度できればそれでいいと。
無理をすれば無理をしただけ、自分が疲れるし。
自分が疲れていると絶対に子供になんらか影響を与える事になるし。
それなら無理して関わらなくていいと思いました。
2.一人でも淋しくなかったですよ?
子供と一緒に遊んでいましたから。
無理に子供だけ遊ばせるのではなくて、自分も一緒に遊んでいたので。
とりあえずその時に出会ったお母さん達と挨拶だけはしていましたしね。
無理をするよりは、自分で納得のいくお付き合いをする事で満足していました。
3.情報は・・・同じ建物に住むお母さんで一人だけ保育所へ子供さんが通ってた人がいたので、少しだけですが教えてもらいました。
後は全く情報が入ってこなかったので、入所手続きをして入所が決まってから、直接所長さんのところへお話をしに行きましたよ。
保育所の雰囲気も直接知りたかったですし、保育所生活がどういうものなのか詳しく知りたかったですし。
不安だったので保育所に電話をして問い合わせたら、「○日の○時頃ならお話できますから是非いらっしゃってください」と言われました。
人に話を聞くのもいいかもしれませんが、自分で動くのが一番だと思いました。
4.保育所に通う前は全く特定のお友達はいませんでした。
当時、上の娘は3歳になる直前。 下の娘は1歳半でした。
元々保育所に通わせる予定は全くなくて、時期が来れば幼稚園に通わせて・・・そうすればお友達は自然と出来るだろうしと気にしていませんでした。
現に通い始めてからはお友達たくさん出来ましたしね?<娘達
5.私はこんな事を言っていますが基本的に初対面の人とでも簡単に仲良くなれてしまう方だと思っています。
よくいえば社交的でしょうか。 子供の頃からそんな感じです。
話し掛けてもらえれば私もちゃんと応えますし、仲良くなれれば毎回親しく話をしたりしますよ?
でも、それ以前に「自分からの声掛け」は必ずしています。
返事をしてくれなくても関係なく挨拶だけはします。
距離を置かれる事はあるかもしれませんが、自分から距離を置く事はしません。
向こうが私に関わりたくないなら、その人が私と会うのを避けてくれればいいと思うので。
6.表裏のない人とお友達になりたいです。
あとは自分の考えを押し付けない人。
私は・・・あっちで良い顔、こっちで陰口なんて嫌いですし
自分の考えは言いますが、決して押し付けたりはしたくないですし
適度に相手に合わせる事は必要かもしれませんけど、度が過ぎて無理をするようになるとお互いにどこかで歪みが生じますからね・・・。
7.6番と反対の人ですね。
表裏がある人や自分が一番正しいと思ってる人。
それから表裏のある人という事と重なりますが、個人では仲良くしてくれるのに、一番中の良い人と一緒にいるとこっちを伺いながらコソコソ話をする人。
8.お友達になりたいと思ってくれる人は大歓迎です。
私も出来ればお友達はたくさん欲しいですから。
うざいなんて微塵も思いません。
9.別にママ友達じゃなくても、自分には昔からの友人もいますし
本当の意味で一人ぼっちだとは思った事がないので・・・淋しくはないです。
会えないけれど、「ママ友達」というならここのサイトでたくさんたくさんいますから。
全然辛くないです

人を羨んだって仕方ないですしね。
自分の出来る範囲で出来る事をすればそれで満足です。
それに、保育所で子供達のお友達のお母さんと話す機会は多くありますが、友達と呼べるようなお母さんにはなかなか巡り会えません。
今やっと1人かな?
一緒に出掛けたりという事はできませんけどね。
彼女は仕事をしているので。
でもこれから先、まだまだ出会いのチャンスはあるだろうし
焦っても仕方のない事だし
ゆっくりのんびり探します。
もちろん、子供同士が仲良くしていたら・・・私もそのお母さんと一緒に仲良くお話していますよ?
今はそれくらいでもいいかなと感じています。