>>
88 すうさん
うわあ、稚内〜千歳までバス...特急に乗ったのは大正解だと思います^^;
雪道だと何時間かかるんだろ...
昔、札幌〜稚内間は 特急が無くて 急行「宗谷」でしたね。良い時代になったモンだ

そんでも、5時間近く掛かりますでしょ?
雪道ではチャリ 乗りません^^;<へタレなので..
郵便配達のバイト(冬季)をした時には乗りましたが、滑る滑る..
なにせ、ノーマルタイヤでしたので。
雪がある時期は、暇がある限りスキー場に行ってます。旅行はしないかなぁ〜
冬はスキー その他は自転車で旅行という感じで、体を動かしてます。
自転車以外では、鈍行列車の旅 でしょうか。のんびり トコトコと ね

学生時代、道東の釧路から札幌まで 鈍行列車で13時間掛かった記憶があります。接続が悪かったというのもありますが。
地元なんですが、このときだけは 北海道って広いなぁと思いました

半日以上、列車に乗ってても まだ同じ県?なのですから^^;
普段、車で出かける方は、たまには列車で旅行してみると また新鮮かもしれませんね〜