おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト

ズーム -1元のサイズ+1

ヒントみんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。

先頭から

Euphの高音について(2回目)

記事 134 by
2回目の書き込みです。
高2のEuph担当のばななと申します。

以前Euphの高音について質問をしたところ
高音になるにつれてマウスピースの下に息を送る、というアドバイスを頂き
それを実践してみると今までチューニングB♭の上のDも苦労して出してい
たのにロングトーンならとりあえずFまでならすっと出せるようになりまし
た。

しかし、体力がもたないのです。
ほんの少しのフレーズなら大丈夫なのですが、
高音(といってもチューニングB♭〜その上のFくらいですが)がしばらく続
くフレーズだと、「もうこれ以上頬の筋肉を引っ張れない!」、「これ以上、さ
らに下に息を送れない」な状態になります。

具体的にいうと今年の課題曲「青空と太陽」のIから吹くと、Kあたりでチュ
ーニングB♭以上の音が出なくなります。

後輩もできたので引っ張っていけるような演奏がしたいです
どなたか教えていただけないでしょうか?

長々と失礼しました。
To:ばなな

返信コメントを書き込む


コピー保険に加入(本文コピー)  写真を貼り付ける 埋め込む
カメラ 写真(画像)貼付の設定

笑 [返信内容の確認]をするときに、あなたが撮影した写真や画像を指定します。投稿すると安全処理されてから投稿欄に表示されます。

設定を閉じる

YouTube公式チャンネル 動画貼付の設定
URL:

笑 YouTube の動画枠直下にある[共有]を押すと出るURLか、再生ページのURLを以下のように入力します。
https://youtu.be/*****

貼り付けてよい動画?

笑 企業等の公式チャンネルの動画や個人が撮影して公開中の動画を掲示板等に貼り付けて共有リンクするのは著作権上合法だそうです。

貼り付け方は?

設定を閉じる

2009年6月7日(日) 13時19分 1件目のコメント
コメント 135 by ヤシ
>>2764
こんにちは、前回アドバイスさせていただきました、ヤシです。
高音が継続できないのは、上唇に力が入り過ぎという可能性が高いと思われ
ますが、とりあえず前回説明した、
・シラブル(舌の中程に位置を高音になるにしたがって持ち上げていく(低
音では、「トォゥ」、音が高くなるにしたがって、「タァ」「テェー」「チ
ィ」と言う時の舌の位置、舌の先端は、下前歯の裏にさわっていて、舌の中
程を持ち上げる状態)
・唇の上下方向をやや広めにして、左右方向を狭める
をもう一度確認してみてください。
 ※高音を吹く時、唇の周囲の筋肉をつかって外側に引っ張ると同時に、唇
の両端に入れる力も、さらに増やし、唇の幅が前からみて変わっていないこ
とも確認してみてください。(左右方向に窄める力が最初から弱いのかもし
れません。)

この2点ができていることをご確認いただき、ご連絡いただければ幸いで
す。

この投稿に返信
2009年6月8日(月) 9時52分違反通報親記事 2件目
コメント 136 by ばなな
>>2766
前回に引き続き、アドバイスありがとうございます。
パソコンをさわる機会が少なく返信、遅くなりましてすみません。

明日、ヤシさんのおっしゃったことをもう一度確認しながらやってみます

もしかしたらまた返信が遅れるかもしれませんが、どうかお付き合いお願い
します
この投稿に返信
2009年6月13日(土) 12時1分違反通報親記事 3件目
コメント 137 by ヤシ
>>2767
ご返事ありがとうございます。
一回文書を読んだだけで、言いたいことが、全て伝わるなんて、ありえない
と思っていますので、納得いくまで遠慮なさらず、何度も質問してくださ
い。

高音出すのは、程度の差はあれ、だれでも悩むこと、自分も、ハイB♭の
上、ちょうど、ばななさんの1オクターブ上あたりの音の耐久性がなく、
色々研究ちゅです。 お互い頑張りましょう。
この投稿に返信
2009年6月13日(土) 19時59分違反通報親記事 4件目
コメント 138 by ばなな
>>2768
今日試させて頂きました♪
確かに下に息を送ることと筋肉を横に引っ張るばかりで左右方向に縮めるこ
とを忘れていました…
これからはそれを意識しながらやっていきたいと思います。

別の質問になるかもしれませんが4月以降マウスピースの下の方で吹き、高
音は少しは鳴るようになったのですが、凄く安定しなくなったんです。
楽器に映る自分を見てると、あごあたりがふるえているんです。
それに、チューニングB♭より上の音がマウスピースではっきりでなくなっ
たんです。特にDからAくらいです。

マウスピースではっきり出ないから楽器でやっても安定しないのかなとも思
うのですが…

あとついでで申し訳ないですが、4月からアンブシュアを変えてから今まで1
番吹きやすかったチューニングB♭のしたのCからFあたりがとても吹きに
くくなりました。
息を入れると音が裏返るというか、濁点がつくような音になります。
これはどうしたらよいでしょうか?

長くなりましたが…
お時間のあるときで構わないのでよろしくお願いします。

ハイB♭の上ですか!?す、すごいですね〜…
私も頑張ります
この投稿に返信
2009年6月14日(日) 21時14分違反通報親記事 5件目
コメント 139 by ヤシ
>>2769
アンブシュアーは、唇周辺の筋肉を使って左右方向に縮める力と、顎、頬を
使って外側に引っ張る力とのバランスが、ポイントなので、唇周辺の筋肉が
発達するまで、もう少し頑張ってみてください。この両者のバランス感覚が
身に付けば、音も安定してきます。
 高音は、中音に比べ息の圧力を高めないと出ませんので、
「チューニングB♭より上の音がマウスピースではっきりでなくなっ
た」と感じたのは、正常だと思います。腹筋を使って息の圧力を高めるよう
にしてください。

 低音では、高音とは逆に息の圧力を低くしないといけません。ここで、唇
は、高音と同様に左右方向に狭くちょっと前に突き出す感じ、上下方向は顎
を使ってさらに広めにとってください。マウスピースの圧力も弱くした方が
さらに響きのある音がします。
 濁点がつくような音は、左右方向に窄めることで、改善できます。今の状
態は、息を吹き込む力に、唇が負けてしまっている状態です。
この投稿に返信
2009年6月14日(日) 22時27分違反通報親記事 6件目
コメント 140 by ばなな
>>2770
返信ありがとうございます。

唇周辺の筋肉、腹筋…
鍛えていきたいと思います!

今は唇がヘルペスになってしまった為練習出来ていません…
ブランクが怖いですが、一刻も早く復活して、ヤシさんのアドバイスをもと
に練習したいです!

いつも詳しいアドバイスありがとうございます!
この投稿に返信
2009年6月20日(土) 18時21分違反通報親記事 7件目
コメント 325 by あさり
曲が1曲吹けません…。何小節かは吹けるのですが…。休みがない、また、高い音がたくさん出る曲は吹けません…、アパチュアが音が高くなるたびに上に上がってしまいます。どうしたらアパチュアが上がらないようになりますか?また、曲を1曲吹けるようになるにはどうゆう練習をしたらいいか教えていただきたいです。お願いします。
この投稿に返信
2017年12月4日(月) 8時30分違反通報親記事 8件目