話題選び デジタル 社会文化 業界 地域 趣味娯楽 音楽 学校 暮らし 人間関係 心と身体 おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。
ユーフォニアム(吹き方/練習方法/コツ/運指/選び方) ユーフォの高音の出し方 (0) ユーフォニアム、マイ楽器について (4) ユーフォの吹き方について (0) EUPHの汚い音の改善と高音の出し方 (18) ユーフォニウムの低い音を綺麗に出す方法 (3) 先頭から つまみ読み Euphoの高音の練習とタンギングのコツ 記事 166 by 無責任 私は、高校1年でEuphoを吹いていますもぅ始めて約9ヶ月たつんですが全く上達しません・・・(... ( 続きを読む ) 1. 高音の出し方とタンギング ヤシ 2.ありがとうございます コメント 168 by 無責任 >>2816ありがとうございます(*^□^*)さっそく明日から3つのことを意識しながら練習しますまた、一つ聞いていいですか?上唇をリラックスさせるって言うのはどのようにしたらいいンですか? To:無責任 返信を書き込む 主題: Euphoの高音の練習とタンギングのコツ 写真(画像)貼付の設定 貼り付ける 貼り付けない [返信内容の確認]をするときに、あなたが撮影した写真や画像を指定します。投稿すると安全処理されてから投稿欄に表示されます。 設定を閉じる 動画貼付の設定 URL: YouTube の動画枠直下にある[共有]を押すと出るURLか、再生ページのURLを以下のように入力します。 https://youtu.be/***** 貼り付けてよい動画? 企業等の公式チャンネルの動画や個人が撮影して公開中の動画を掲示板等に貼り付けて共有リンクするのは著作権上合法だそうです。 貼り付け方は? 設定を閉じる 2010年1月29日(金) 19時35分 ↑親記事 ↓3件目のコメント 3.唇をリラックスさせるには… コメント 169 by ヤシ >>2817 上唇をリラックスさせるには、唇を上下方向に少し開け、左右方向にを狭くし、唇の両端に力を入れれば良いと思います。唇の両端を洗濯バサミで挟まれているとイメージすると良いかもしれません。 一つ言い忘れました。唇周辺の筋肉を使って、唇を窄めると同時に、頬、顎の筋肉を使って外側に引っ張ることも重要です。 余計な力が入っていれば、唇は効率よく振動してくれませんし、顔の皮がたるんでいるようだと、太鼓の皮が弛んでいるのと同じで、響きが周りに伝にくくなります。こんなことを心がけ、練習続けてみてください。 急には音域は広がらないと思いますが、このように吹き続ければ、必ず音域が拡大してきます。わからないことがあれば、また書き込みしてください。 2010年1月29日(金) 23時51分違反通報↑親記事 ↓4件目 4.ありがとうございます コメント 170 by 無責任 >>2818ありがとうございますこれからたくさん練習して高音を出せるようになりたいと思いますまた何かわからないことがあったら教えてください 2010年1月31日(日) 19時8分違反通報↑親記事 ↓5件目 5.初めまして。私は中3でユーホを吹... コメント 238 by ポエム >>166初めまして。私は中3でユーホを吹いています。私も初めて中1で楽器を吹きました。その時には、あなたと同じように、高音が出なかったり口にくっきり跡がついたりしました。高音を出すならアンブッシュアはもちろん肺活量も必要だと思います。一応私もそれでなんとかなりました。それからタンギングは、タカタカと通学中に言うか恥ずかしかったら家で練習するのは、どうでしょうか?説明下手ですみません。 2013年6月16日(日) 22時34分違反通報↑親記事 ↓6件目 6.高音を出すコツは、息のスピードと... コメント 245 by Euphonium love >>166高音を出すコツは、息のスピードと腹式を使うことです。立って吹くといいと思います。少し体の重心を前に倒し、おなかが膨らむのを感じます二人必要になりますが、自分以外の人におなかをおもいっきり手で押してもらいます 息を吸うときに押してもらっている手を跳ね返す勢いで息を吸います(この時に腹式を使います)このようにすると、自然と息にスピードがつきますその練習をすると、高音が出ると思います。タンギングですタンギングは、「トゥー」と発音する人がいますが「トー」と発音すると柔らかい音になると思います 2014年5月28日(水) 20時44分違反通報↑親記事 ↓7件目