あいにくの雨模様なので少しカメラのレンズに水滴がついたりしましたが、バッドコンディションの中、鉄道(JR瀬戸大橋線)と高速道路(瀬戸中央自動車道)の合流地点から道路鉄道併用橋に変わる画や、瀬戸大橋を真下から見上げた画など、まあまあ綺麗でダイナミックな映像が撮影できたと思います。
日本の超巨大建造物に圧倒されました。
[ルート]
番の州公園→さぬき浜街道→県道192号(瀬居坂出港線)→瀬戸大橋記念公園
※瀬戸大橋は6つの橋梁とこれらにつながる高架橋の総称です。
番の州高架橋-南備讃瀬戸大橋-北備讃瀬戸大橋-与島高架橋-与島橋-岩黒島橋-岩黒島高架橋-櫃石島橋-櫃石島高架橋-下津井瀬戸大橋

https://youtu.be/DaFVVYoZPTo