車で夜間走行中、前方を走る車や対向車がいないときに自動的(勝手)にハイビームに切り替えてくれるという自動ハイビーム制御システム(オートハイビーム)搭載車が出回っています。
テレビリモコンを手で握っている(指を動かせばいつでも音量ボタンが押せる)状態で、リモコンが周辺の音を感知して自動的(勝手)に音量を変えてくれるぐらいとても便利な機能ですね。「晩御飯できたでー」という母親の声が聴こえたら音量を上げて、そしてすぐ音量が下がる。それとあまり変わらない。
最近の自動車業界、どうかしてしまったのではないかと心配しています。この機能が標準装備の車の場合、必要な人も不要な人もこの機能分の料金が車両本体価格に上乗せされます。とても素晴らしい錬金術だと思います。
この手の新機能には必ずと言っていいほど賛否両論があると思います。
そこで、自動ハイビーム制御システムを実際に使用した人、まだ使用したことがない人、あなたはどう思っていますか?
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。