はじめまして。
どうにも腑に落ちない点があり、お知恵をお借りしたく相談します。
以前一時停止不停止ということで、隠れていたパトカーに追跡され
切符を切られたのですが、納得がいかずサインを拒否したら、
調書を作成し、青切符をもらって帰りました。
その後何の音沙汰もなかったので主張が認められたのだろうと思っていた
ら、先日5ヶ月経った頃に突然『交通反則通告書』と納付書が送られてきま
した。
その時に作成した調書に関しては、一切出頭命令なども来ていません。
こんなにも時間がたってから納付書が送られてきたことも不思議です。
どういうことなのでしょうか?
○その時の状況を詳しく述べますと、
去年の7月に、踏切の前で一時停止を無視したということで、警察に切符を
切られました。
場所は見通しの良い狭い踏切で、前方から2台続けて車が渡ってきたので、
私は踏切の手前で2台の車が渡り終えるのを待ってから、踏切を渡りまし
た。
踏切を過ぎて100m位行ったところで、後ろからついてきたパトカーに車を停
止するよう指示されました。
私はまるで身に覚えがなく、何が起こったのかさっぱり分からない状態だっ
たのですが、とりあえず車を止めました。
相手は50代位と20代位の警察官二人で、踏切の手前のコンテナ倉庫が立ち並
んだ空地の陰に潜んでいたようでした。
「踏切で一時停止しなかったでしょ。免許所見せて」
と言われたので、免許所を出すと、いきなり
「今切符切るから、パトカーに乗って」
と言われました。
おとなしく従ったものの、自分は確実に止まったし、後ろから来ていた友人
も私が止まったのを証言してくれました。
友人によれば、私が踏切を過ぎた後、突然踏切の手前からパトカーが現れて
私を追跡しだしたので、何事かと思ったようです。
友人は自分も後ろから見ていたと言ってくれたのですが、警察官は聞く耳を
持ちません。
納得できない旨を話すと、
「納得できなければ調書を書くから」
と言うので、調書を作成してもらうことにしました。
年配の警察官が調書を書き、内容を確認すると確かに私が言った内容を書い
ていたので、サインと拇印を押しました。
調書の控えが欲しいと言ったのですが「それは無い」と言われ従いました。
その時に青切符を切られたのですが、それにはサインはしませんでした。
青切符は渡されたので受け取りました。
調書を取ったことについては、後から連絡が来るというので、その時はそれ
で帰宅しました。
問題はここからです。
その後何の音沙汰もなく月日は過ぎ…
12月になって突然「交通反則通告センター」から、
ピンク色の紙で『交通反則通告書』(以前切られた青色の紙の写し)が送られ
てきました。
私は2歳の子供の子育て中とあり、正直このまま反則金を支払えば、煩わし
い気持からも解放されるという誘惑もあります。
でも、あの時思い切って抗議したこと、調書をとった時のことなどを思い出
すと、いまいち決断しきれずにいます。
軽微な違反の場合、このまま検察庁での裁判になっても不起訴となる確率も
高いと聞きますが、やはり100%ではない以上不安はあります。
夫は戦うべきと言っていますが、
結果やそれに伴う代償を考えた時、あまりに知識が足りないことに気付きま
した。
ちなみに私は今はゴールド免許で、今まで問題を起こしたことはありませ
ん。
そして、特に気になるのが以下の点です。
○あの時に作成した調書はどうなったのか?
○こんなに時間が経ってからの突然の郵送での反則金納付の通知はあり得る
のか?
○パトカーが、道路から見えないところでの取り締まりは、そもその違法で
はないのだろうか?
(真横に行けば当然見えますが、普通に走行してきた場合は、真横、つまり
真ん前に来ないとパトカーがいるのに気付かない)
なんだか腑に落ちなくて気になるのです。
宜しくお願い致します。
長文失礼致しました。
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。