先日、運転免許の更新をしました。
σ(^_^)は、以前はゴールド免許でしたが、4年前にスピード違反で捕まってしまい、3年前の更新の時には、「普通」の免許になっていました。

σ(^_^)はこれまで、最初の更新の時以外は、全て優良講習で、3年前の時でも、優良講習だったんですが。
今回は、「一般講習」だったのです(°口°;)
前の更新以来無事故無違反だったのに、なんで、講習を受けなければならないんだと思って、警察でグダグダ言ってたら、要領を得ない回答ばかりで・・・。
とりあえず、平和主義のσ(^_^)は講習会場へ行って、講習を聞いていると、事情はわかりました。去年6月に道路交通法の改正により、更新以前5年間の間に、軽微な違反が1回の人は一般講習なんだと・・・。
しかし
講習が、違反して1年後の更新の際には必要なくて、4年後の更新の時には必要というのは、納得できません。
こんな経験されていませんか?