先日、一年以上メル友してた方(同性)に「メル友止めたいです」って云ったんです。なんとなく価値観の違いや考えの行き違いが出てきて、私としてはこれ以上続けるのは無理かな・・・と思って。すごい勢いで催促メール送ってくるし・・・。相手の方は「理由を云って下さい」と云ってきたので理由を書いたんです。すると何だか私の非・文句をグチグチ書いてきたので・・・フレーミングになるのは嫌だったのでそう述べて「もうメールしないで下さい」と云ったら今度は意見を翻し「そちらの意見も理解するから、メール続けて下さい、自殺願望が芽生えるので」とか云ってきて・・・半ば呆れながら「今心に余裕が無いのでおちついたらそのうちメールします」と送っておきました。出来ればそのまま音信不通で別れたかったんですが・・・10日くらいしてからまた催促のメールが「なんでメールくれないんですか」「理由を言って下さいフェアじゃありません」・・・理由は以前言ったのに。ほんとに呆れながらまた理由を書いて「本気で止めたいです、もうメールしないで下さい」って送ったら、「一方的にそんなこと言われても、私はメールを続けたいですこれからも毎日メールを送ります」・・・って。それじゃ嫌がらせじゃないですか?そう云って、仕方ないのでその行為は犯罪云々といったらやっと「もうメールしません」と言ってきました。何だか、断るのって本当に大変だと実感しました・・・。携帯電話使用メールだったので、特に。因みにその方は以前無自覚の掲示板荒らしであるサイトの掲示板を停止に追い込んでました・・・。そのときも「私は悪いことをしたとは思えない」と云ってました・・・。
皆さんはこういう場合・・・どう対処してますか?
まとまりが無い上に長くなってしまって済みません。読んで下さった方、有難う御座います。
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。