>>
33ちっちさんの気持ちはよくわかりますが、ご主人の気持ちはそれ以上に理解
できます。私もかっては毎日午前3時まで会社で残業をし、翌日の9時15
分には大手町の会社へ出勤していました。さらに、土日の休みもどちらか一
日は会社へ出て行き仕事をしていましたし、海外出張が多かったのでほとん
ど家庭を顧みる余裕はありませんでした。
こんな生活を10年近く続けたのですが、医者から「これは緩慢なる死刑判
決である」と言われた事がきっかけで何とか仕事を減らしてもらいました。
どこの社会でも、仕事ができる人間ほど加速度的に忙しくなるものです。上
司や仕事のパートナーにしてみれば、大事な仕事や急ぐ案件であればあるほ
ど有能な人間に任せたくなります。
ご主人も今、正しく周りの人間から信頼され、仕事を任されているのだと思
います。でも、必ずどこかで区切りがつくものです。そこまで全力投球させ
てあげた方が良い結果を生むと思いますよ。