話題選び デジタル 社会文化 業界 地域 趣味娯楽 音楽 学校 暮らし 人間関係 心と身体 おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。
主婦・主夫(専業/自分/立場/役割/働く/苦労/家庭) 仮面夫婦or離婚 (9) 主婦の起きる時間 (2) 働きたいのですが、勇気がありません (10) 離婚したい症候群 (16) 同居している専業主婦は働くべき? (10) 先頭から つまみ読み 働きたいのですが、勇気がありません 記事 21 by クッキー 私、専業主婦を7年やっていました。ここ何年か主人の給料が、半分になってしまって、貯金を崩して生... ( 続きを読む ) 1. パートはどうですか? めいぷー 2. 徐々に慣らしていったら? メロディ 3.気持ちはとっても良くわかりますよ。 コメント 81 by minidog クッキーさんへ投稿をされてから半年ぐらい経っていますが、就職はされましたか?クッキーさんの気持ちは痛いほど分かります。私も人よりかなり不器用です。おまけに10代から20代の半ばまで体調を悪くして、精神的のも体力的にも最悪で、人付き合いなどとてもできず、その上いじめられたりしてひどい対人恐怖症状態になりました。友人など1、2人しかいませんでした。学校も親に怒鳴られて嫌々行き、やっとの状態で卒業しました。そんな私も少し状態の良くなった30歳の時、結婚しました。実は結婚で「これで家にいられる、人とあまり合わずにすむ」と、思ったのですが、そうはいきませんでした。夫の給料が2人で生活するのにとても足りないことがわかったのです。それで嫌々働きはじめたのですが、人付き合いの経験や仕事の経験が極端に不足していたのではじめはうまくいきませんでした。確かに嫌な目にも合いましたし、冷たいあしらいもされました。でも不器用でいても真面目に働いていれば、だんだん仕事や人付き合いのコツがわかってきます。今でもまだ対人恐怖症が完全に消えたわけではないし、「まだまだ」の自分なんですが、どうにかそう邪険にもされず、そこそこ仕事に役立つレベルになってきました。クッキーさん、怖いのはとてもよく分かります。でも、生きるため、そして自分の向上のためにも勇気をもってください。もしかしてもう就職されているかもしれないのですが、始めは肩慣らしに午前中だけ働くとか…。あまり長いと緊張で疲れてしまうので、生活が苦しくても無理はやめましょう。体を壊してはどうしようもないですから。はじめの職場は「勉強」と思いましょう。最初から有能に働こうと欲を出さずに(いきなりはムリです)、地道に真面目に出来そうなところから少しづつ身に付けていきましょう。もし対人関係がまずくなったら無理にがまんせず、他を探してもいいと思います。やめる結果になってもそれもまた勉強、今度の就職先ではその経験があるので、もっといい仕事ができ、いい人間関係がつくれると思います。あせらず頑張ってください。 To:minidog 返信を書き込む 主題: 働きたいのですが、勇気がありません 写真(画像)貼付の設定 貼り付ける 貼り付けない [返信内容の確認]をするときに、あなたが撮影した写真や画像を指定します。投稿すると安全処理されてから投稿欄に表示されます。 設定を閉じる 動画貼付の設定 URL: YouTube の動画枠直下にある[共有]を押すと出るURLか、再生ページのURLを以下のように入力します。 https://youtu.be/***** 貼り付けてよい動画? 企業等の公式チャンネルの動画や個人が撮影して公開中の動画を掲示板等に貼り付けて共有リンクするのは著作権上合法だそうです。 貼り付け方は? 設定を閉じる 2002年11月23日(土) 23時40分 ↑親記事 ↓4件目のコメント 4.44歳主婦です。子供は高校1年生と... コメント 205 by yofomomom >>2144歳主婦です。子供は高校1年生と中学2年生です。今年4月にそれまで勤めていた会社を退職し(正直いってパワハラです)、就活中です。私もクッキーさんと同じく主人の収入だけに頼ると貯蓄が全然出来ないので、再び就職し少しでも貯蓄したいと思っていますが、今までのパワハラやいじめまがいのことがトラウマになって私もなかなか復帰できないでいます。辞めた時は「もっといい会社に就職してやる!」という気持ちがありましたが、やはり傷はあったようで就活も長くなると鬱気味に。年齢もあり、体力も落ちてくる、最近は老眼の気も。とどんどん自分に自信がなくなる一方です。でも、そうしている間にもお金は減っていく、それがまた焦りになっているのです。 でも、そういう自分もすべて受け入れることにしました。自分は不器用で全然かっこよくありません。でも今のあるがまま、自信のない自分で当分生きていこうと。今のままではイヤなのです。今の苦しみが大きい分、一歩踏み出せたときの醍醐味も大きいはず、そう思って進むことにしました。ひとりじゃないです。ガンバろっ! 2013年9月11日(水) 14時41分違反通報↑親記事 ↓5件目 5.実は、昨日からパート始めた者です... コメント 206 by スナフキンたん >>21実は、昨日からパート始めた者です。パートは始めてでなかなか勇気入りました。専業が24年くらいだし。不安あります。決まるまで幾つか落ちてますし。あまり、気張らない方が楽ですよ。合わなかったらやめればいいと軽い気持ちで始めてみたらいいと思います。 2013年10月30日(水) 14時54分違反通報↑親記事 ↓6件目 6.私も怖くてなかなか行動におこせま... コメント 210 by わん 私も怖くてなかなか行動におこせません気持ちはわかります。土日も出てくれますか?の質問が怖いし、子供に主人に迷惑をかけたら、どうしようと。仕事をするなら、いいことばかりではないですよ。責任がででくるからね。と、主人に言われたくじけてます。 2015年3月3日(火) 16時1分違反通報↑親記事 ↓7件目 7.無理してまで働くことはやめましょ... コメント 219 by akifumi >>21無理してまで働くことはやめましょう。収入の範囲内で、計画的にやりくりればいいんです。精神衛生上も良くありませんよ。 2018年5月9日(水) 11時4分違反通報↑親記事 ↓8件目 8.私も、対人恐怖症を持ちながらパー... コメント 220 by ノノ 私も、対人恐怖症を持ちながらパートをしています。節約しても貯金が出来ないからです。短時間から始めて、嫌になったら次にまた探している方が周りに沢山いますよ。そして、好きな食べ物を食べてストレス解消してください。私も恐怖症と戦っています。無理せずに頑張ってくださいね〜。応援しています 2018年6月12日(火) 0時46分違反通報↑親記事 ↓9件目 9.人の少ない企業を探したらどうです... コメント 221 by しじみ >>21人の少ない企業を探したらどうですか?私、朝から夕方までほぼ一人です。わざわざ、1人勤務を探しました。 2018年6月12日(火) 15時30分違反通報↑親記事 ↓10件目 10.逆に言えばうらやましいです。40... コメント 222 by りんご 逆に言えばうらやましいです。40歳代中年独身女性ですが、新卒の頃から、なんとなくもう親をあてにできなくなったなぁ(経済的に家庭が厳しかった)と、なれない中、独自で就職活動して自分で職みつけて働いていましたから、若い頃の思考で、結婚できたらどんなにいいだろうなぁーと思っていました。いくつかの会社でこれでもかっていうくらい大変な忙しさと思いとつらさにぶちあたりました。基本的に不器用なので、もうなれるしかありませんでした。(それでも職種によってあわなければ転職してできそうな仕事さがしましたもん。)結婚されているなら、これから仕事に挑戦もありかなあと見ていて思います。(さみしさの心配はなさそうだし。) 2018年6月12日(火) 22時6分違反通報↑親記事 ↓11件目