教えて下さい。
私は今就職活動をしていますが思うようにいかず
今、市(例えば図書館とか・・・)の嘱託職員の試験を
片っ端から受けています。不況のせいか
30人程度のわくに900人近くの応募があったりと
なかなか一時試験さえ突破することができません。
ただ、嘱託というのは「契約社員」と同じ事であって
しかもパソコンを使ったりするようなものでもなく
最大雇用が3年となっていました。
私は3年後25歳になっています。25歳になった状態で
キャリアがないということに不安を感じます。3年勤めないにしても
結局1年後に路頭に迷うことになるのかと思うと
今、やはり一般企業への就職をさがしたほうがいいのかを
迷っています。嘱託職員で働いたことのある方
嘱託職員というのはどんな感じで働けるのかを教えて下さい。
(今受けようと思っているのは都市整備公団の事務と
消防署の事務の嘱託です)
ちなみに私は現在一般企業の契約社員で働いていますが
3月or4月で退職しようと思っています。理由は会社の経営不振で
給料が大幅にカットされるうえにボーナスがでなくなりました。
転職へのアドバイスや嘱託のことをご存知のかた
ヨロシクお願いします。
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。