知り合いに研究者がいるのですが、肩書きや、論文を国際的に評価されたなど、世間体的には立派(なんだろうな)とは思いますが、どうしても気になる事があります。
それは、その人自身の生活をコツコツ働いてしようとしなかったり、
(誰かに食べさせてもらう、お金も奨学金など貸与の世話になり、自信は浪費癖がある。)家屋敷や欲しい物など、自分で苦労して働いたお金で得ようとせず、他の地道に働いている人に(うまく?巧妙?)話して、現金などを出させ、その(研究者)人自身は登記など、事務手続きなどを自身の名前にちゃっかりしてしまい、あたかも自身の持ち物であるかのようにふるまっていることです。
昨年頃、その人から、(あなたの○○しておいてあげるとかいわれ、)身分証や印鑑登録証などまで上から目線で、奪われそうになったので拒否しました。いくら研究者でも、他人のアイデンティティまでうばっていい権利は
何もない筈です。
他人や世の中のためになるのが研究者。他人を見下すとか大事な物を奪うくらいなら研究者失格で辞めてもらいたいです。
かといって地道に(研究職以外の会社などで働いている人)仕事している人のことはけなすし、あたかも自身の研究やそれをとりまく人だけに価値があるかのような言い方ばかりするので嫌になりました。
アドバイスも耳障りなのか聞き入れません。
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。