話題選び デジタル 社会文化 業界 地域 趣味娯楽 音楽 学校 暮らし 人間関係 心と身体 おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。
料理(朝昼夕食/献立/下準備/道具/作り方/レシピ) 自炊のコツとおすすめレシピを教えて (0) 間食はほどほどに (0) 広島風つけ麺 (3) パン粉で手抜き料理、パンケーキ風 卵焼き (0) 時短手抜きカレーの作り方、隠し味で調整 (1) 先頭から つまみ読み ニラレバ炒め?レバニラ炒め? 記事 449 by ぶんちゃん 昨日、ニラレバだとか、レバニラだとか言われる炒めもの料理を作りました。ニラは家庭菜園で自分で育てたものです。花が咲くほど放置していたので、硬くて食べられるものではありませんでした。 ところで、ニラレバ炒めなのか、レバニラ炒めなのか、未だに迷うことがあります。たぶん、何をメインに考えるかで(人によって)違ってくるのかもしれませんし、ちゃんとした名称が決まっているのかもしれません。YouTube動画 https://youtu.be/43hbQAW1o90 To:ぶんちゃん 返信コメントを書き込む 写真(画像)貼付の設定 貼り付ける 貼り付けない [返信内容の確認]をするときに、あなたが撮影した写真や画像を指定します。投稿すると安全処理されてから投稿欄に表示されます。 設定を閉じる 動画貼付の設定 URL: YouTube の動画枠直下にある[共有]を押すと出るURLか、再生ページのURLを以下のように入力します。 https://youtu.be/***** 貼り付けてよい動画? 企業等の公式チャンネルの動画や個人が撮影して公開中の動画を掲示板等に貼り付けて共有リンクするのは著作権上合法だそうです。 貼り付け方は? 設定を閉じる 2017年9月5日(火) 3時6分 ↓1件目のコメント 1.ニラの花が蕾の頃蕾の所を摘んで、... コメント 450 by はまちゃん >>449ニラの花が蕾の頃蕾の所を摘んで、さっと湯でてカツオ節をかけポン酢で食べると甘くて美味しいです。でも、蕾の茎は1センチ位にしないと駄目です。 2017年9月6日(水) 20時9分違反通報↑親記事 ↓2件目 2.ゆでた方がよかったみたいですね。... コメント 451 by ぶんちゃん ゆでた方がよかったみたいですね。初めて栽培でしたので、いつ収穫すればよいのかのタイミングを逃し、一部枯れかけていたぐらいですから。そうとう硬くなっていたと思います。実際硬すぎて食べられるものではありませんでしたが・・・。切ったところから、また生えてくると思うので、今度は丁度よいところで収穫して、ゆでニラを楽しんでみたいと思います。 2017年9月7日(木) 4時16分違反通報↑親記事 ↓3件目