話題選び デジタル 社会文化 業界 地域 趣味娯楽 音楽 学校 暮らし 人間関係 心と身体 おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。
スポーツ(競技/運動/ルール/練習/体育/道具/選手) キックベースのルールを教えてください (7) このなかで一番強い人は誰ですか? (0) 初めてのスキー・スノボーに関する話 (4) 少林寺拳法の強さについて語る (4) ボクシング「亀田興毅」 (3) 先頭から つまみ読み 逆上がりができないんです 記事 196 by にゃんこ はじめましてにゃんこと申しますじつは、わたし逆上がりができないんです・・・友達はみんなできていて今すごく悩んでいるんですどうか逆上がりのコツを教えてくださいよろしくお願いします To:にゃんこ 返信コメントを書き込む 写真(画像)貼付の設定 貼り付ける 貼り付けない [返信内容の確認]をするときに、あなたが撮影した写真や画像を指定します。投稿すると安全処理されてから投稿欄に表示されます。 設定を閉じる 動画貼付の設定 URL: YouTube の動画枠直下にある[共有]を押すと出るURLか、再生ページのURLを以下のように入力します。 https://youtu.be/***** 貼り付けてよい動画? 企業等の公式チャンネルの動画や個人が撮影して公開中の動画を掲示板等に貼り付けて共有リンクするのは著作権上合法だそうです。 貼り付け方は? 設定を閉じる 2007年7月18日(水) 18時3分 ↓1件目のコメント 1.鉄棒を身体から離れないようにするのが大切 コメント 197 by TOMさん >>196 逆上がりは、足を蹴って上に上げた時にタイミングよく両手を縮めて、身体を鉄棒に引きつけ、腹(腰の所)に付けることです。そして、後ろに身体を反って反動を付けることが大事です。失敗するのは、両手の引きつけが弱くて足を蹴って上げた時に鉄棒が身体から離れてしまうために、上手く回転できない事が多いようです。最初は、大人に手伝ってもらって、けり足を上げた時にお尻を上に押してもらって、鉄棒を腹に付けるタイミングを覚えるのも良い方法ですし、タオルを使うのも良い方法です。タオルを使う方法は、タオルを背中に回して両手で鉄棒と一緒にしっかりにぎって回るというものです。タオルのおかげで、身体が鉄棒から離れないので、上手く回れるはずです。やってみてください。 2007年7月19日(木) 0時15分違反通報↑親記事 ↓2件目 2.逆上がりできなかった。小学生か中... コメント 225 by かさかさ 逆上がりできなかった。小学生か中学生の時代の話し。みんなひょいひょいとマスターしていくんだけど、私にはできなかった。腰が重い。持ち上がらない。 2013年10月20日(日) 18時15分違反通報↑親記事 ↓3件目 3.義務教育卒業するとお金かけてスポ... コメント 226 by かさかさ 義務教育卒業するとお金かけてスポーツクラブなんぞに入らない限り、定期的に運動するのがおっくうで散歩しててもコンビニで買って何か食べてしまう。今となっては義務教育ありがたや。中年より。義務教育でなんで運動しなきゃならないの〜と思っている学生さんに一応言っとこう。中年になると自分でかなり意識してないと運動できない環境になりますで〜。 2013年10月20日(日) 18時21分違反通報↑親記事 ↓4件目 4.実は、私はできるんですけど、友達... コメント 228 by みみマンたん 実は、私はできるんですけど、友達が逆上がりができなくて友達にアドバイスしたいんです。どうやってアドバイスをしたらいいのかわかりません。アドバイスの仕方を教えて下さい。 2014年3月24日(月) 14時3分違反通報↑親記事 ↓5件目 5.友達に腰をもちあげて鉄棒の上まで... コメント 231 by Guest 友達に腰をもちあげて鉄棒の上までもってってもらった遠い思いでがある。でも自力であがらないとやはりできないんですよね。今や中年太りしておばさん体型。もっと無理かな。仕事で毎日同じ姿勢だから、血液が足にたまっているようで、鉄棒いきなりやったら気分悪くなって卒倒するかもしれない。義務教育だったころを懐かしくありがたやと思う。若い子や、大人になったらスポーツするには自力で走るか、高いお金払ってジムにかようしかなくなるかもしれへんで〜。 学校いってる間に思う存分運動することを進める。学校いってたらスポーツする相手がいるけど、大人になったら、自分からつくらないかぎり仕事も忙しいし、バトミントンやろうにも相手がいないとつまらないですよ。運動場も市営のとか一回一回、財布から銭だして借りるようになるし、相手(チーム)つくるのに非常に努力がいることを思い知った。 2014年11月17日(月) 22時26分違反通報↑親記事 ↓6件目