私は自分が過食症ではないかと悩んでいます
私は極端な性格でダイエットを頑張ろうと思えばお菓子も食べず
3食の食事も全体的に減らすことができ、体重を減らすことが
できます。でも、頑張って減量しても土曜日とか週末になると
学校が休みなので安心して食べてしまいます
食べる内容は菓子パンを3個は裕にたいらげ、アイス、チョコなど
甘いモノ中心に食べてしまいます。一度、食べてしまうとお腹がいっぱい
でも食べてしまい。止まらなくなってしまいます
高1のとき、80sあった体重を47sにまで頑張って減らしました
現在は食べまくっていたので56sぐらいです
食べ過ぎてしまうことで昔の自分に戻ってしまうのではないかと不安に
なり、周りの人にまたデブに戻ったといわれるのが嫌で吐いてしまいます
でも吐くこと自体に疲れてしまうので最近は吐かなくなりました
こんな食欲の波の原因は学校だと思います
別にいじめられているわけだはありません
人と話すことも苦ではありません
でも、最近ではクラスで仲良くしている子と席が近いのでお昼のときに
わざわざ机を引っ付けて一緒に食べるようなことはしていません
基本は一人で食べています
ときどき、話には加わりますが
今は一人で授業の予習をしたり、本を読むほうが何倍も好きです
自分のなかで1番仲のいい子と喋るのはすごい楽しいです
でも今はあんまり人とかかわるのが面倒です
疲れます
ただ、学校が終わりそうになるとお腹がすいてきて
家に帰ると安心して菓子パンや甘いもの、スナック菓子などをお腹が
いっぱいでも食べてしまいます
やせ願望が強いからだと自分で自分を分析しました
食欲の激しい起伏を抑えるにはどうしたらいいのでしょうか
菓子パンを絶つにはどうしたらいいのでしょうか
私は過食症なのでしょうか
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。