>>
172待ち人、ホント正直、本音なとこ、GW中は大変苦しいとこでした。
ま、また、ながーい独り言、聞いてください。
今現在、なんとか、テンションをあげてやり過ごしてるとこです。
で、やっぱりガマン出来なくて、昨日メールしちゃいました。
「GW中はお疲れなのかな。今話題のインフルエンザは大丈夫かい?雨降
ったりして寒かったりするから、体調に気をつけてね〜」。
ま、返信はございませんが(ToT)/~~~。
なんて言いますか、今までのやり取り、やっぱりこっちのペースが、早く速
かったんだなぁってまたまた大反省してるとこでした。
メール、電話、会うスケジュール、、、
どれをとっても確かに詰め込み過ぎた感は否めませんね。
後悔先にたたず(-_-;)。
こりゃ今流行りの"草食系男子"にでも変身するか

。
って、そんなのひゃくパーセント無理な話しですわな。
ネット上、ハタから見ると、なんかホントにモテない自信の無いヤツに見え
てるんでしょうねぇ。自信は有りますよ、自信わ根拠の無いやつね

・・・まぁ、ジョーダンはこれくらいにして、これからの展開をどう対処し
ていこうか物凄く悩んじゃってますよ。
今回はチョット、この彼女についてお話ししますか。
今まで過去、十数人と(マジメに)付き合ってきましたが、今回のこの彼女は
今まで全く出会った事の無いジャンル、タイプなんです。
とにかく言葉遣いが丁寧なんですね。たとえば、自分の両親の事を表現する
のに「親」とか「お父さん、お母さん」、もう少し丁寧にいえば「父親、母
親」って表現はよく使う事多いと思いますが、彼女、「ちち、はは」って表
現で当たり前に話すんですね。
あと、言葉の節々の丁寧語とか謙譲語とか、ルックスからはあまり想像が出
来ない育ちの良さ、っていうか親御さんの教育の賜物?で普通に会話するん
で、なんかそういう中身にも惹かれてる部分があります。
基本的に自分は、今まで過去もそうなんですが、知的な女性を好きになる傾
向が強いです。ま、誰もおバカなコと付き合おうとは思わないでしょうけど。
なんていうか、IQ的なアタマの良し悪しも当然ありますが、そういうのと
はまた違う、勉強が出来るとか出来ないとかじゃない別の意味(例えば表現
で言うなら「気が利く」とか「機転が働く」とかそんな事)でのアタマの良
い女性を好きになり付き合ってきた事が多いです。
で、この彼女についてもそういう部分を強く感じるところが、公私共に良く
有ります。別に色眼鏡で見ている訳じゃなく、普通に見て、です。
あと彼女は、良くも悪くも嘘をつく事が苦手な性格のようです。
なんでも正直に話してしまうんです。ま、そういう事について個人的にネッ
クな事が「誰に対しても」そうだという事です。本人は気付いてません
が。ある意味、"天然"のニュアンスは多少有ります。
ただ、そういった事とは反面、内向的な部分のほうが強いかも。
良くも悪くも、自分から誰とでも仲良くなるという事は苦手なようです。
だから、ランチもほぼ一人で食べているようです。まぁ、公以外は一人で居
たいのかもしれませんが。
多分、仲良くなったらとことん仲良しになってしまうタイプなんでしょうか
ね。その分、仲良くなるっていう道のりも長いんでしょうけど。
そういう意味では、もしかしたら、いや、確実に、彼女の物事の順序やルー
ル、領域を、かなりの土足で侵犯していたのかもしれません。
いわゆるオンナゴコロってやつを、もしかしたら分かってなかったのかもし
れませんが、ただ一つ、これだけは勘違いしてないと言えます。
『今、彼女は付き合う事について真剣に悩んでくれてる』、と。
悩む内容が彼女自身に有るにせよ何にせよ、もうすでに彼女の現在の生活パ
ターンに影を落としきっている事もまた事実ですから。
ただ、今その影を、彼女にとって明るいものにしていかなければ、自分自身
にも悪い結果でしか還ってこない事でしょう。
物事はいつも因果律に沿った、因果応報でしかないですからね。
メール。 ・・・・・・週いちくらいにガマンします。
電話。 ・・・・・・ヤメときます。
職場では。・・・・・・常に平常心徹底です。
結果の返事。・・・・・来るまで触れません。
こんなカンジで自分にルールを張って、今月残り過ごします。
でも、あぁ、耐えられますかね。ちょっと、心配です。