コロナ騒動で日本経済が低迷する中、10年以上使っていた冷蔵庫が昨日いきなり故障しました。
慌てたのは毎日料理を毎日作ってくれている家内です。
肉や野菜を全て冷蔵庫から出して、クーラーをガンガン効かせて料理を始めました。
近くにいる娘に卵や野菜など生ものの全てを取りに来るように電話していました。
私が電気屋さんに電話して修理してみたら?・・・・と言ったら、もう10年以上経ってるから買い替えると言って、近くの電気屋さんで決めてきたようです。
家内に取っては自分の手足の一部分を失ったような思いだったろうと思います。
大手の電気屋さんですから、配達は下請けの運送屋さんに委託するので、その日は無理で、翌日の午前中になります。
との事できょう午前中に配達して貰いました。
毎日当たり前のように使っている冷蔵庫1台が故障しても我が家の一大事となりました。
話は変わりますが、今回の水害で熊本を初め各地で災害に遭われ、家や車を流され、家族を失われたご家族の苦しみや悲しみは、私達の想像を遥かに超えるご家族の苦しみは如何ばかりかと案じています。
毎日当たり前のように生活してる事に感謝しなければいけないと改めて考えさせられた一日でした。
「無くして初めて有難みが解かる」とはこの事だと思います。
昨日は本当に貴重な体験をさせられた一日でした。
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。