インターネットショッピングサイト大手のAmazon.co.jpのマーケットプレイスで、異常な格安価格で大量に商品を出品し、購入しても商品が届かず個人情報を抜き取られるという詐欺が多発しています。
詐欺業者は、住所が海外(中国など)になっている、休眠状態となっているマーケットプレイスのアカウントを乗っ取り出品者になりすましているという特徴があります。
出品者の評価が高くなっている休眠状態のアカウントの場合、簡単に騙されてしまいそうです。商品価格が半額程度であれば、今マーケットプレイス詐欺が問題になっていなければ、ネット経験の長い私でも騙されてしまうかもしれません。
Amazonが完璧な対策を講じるまでの間、マーケットプレイス出品業者から購入する場合は、安易に出品者の評価だけで判断せず、必ず出品者の住所を確認し、購入者フィードバックの投稿日時を確認してください。休眠状態となっている出品者のアカウントは、フィードバックの日付が古くなっています。
類似商品で同じ出品者が出品していないかなどの確認をすることでも詐欺業者を見分けることができます。
悪質な詐欺行為の多発によって、これまでAmazonが築き上げてきた信用、善良なマーケットプレイス出品業者の信用が崩れ落ちてしまいました。どうしても全ての業者が詐欺ではないかと疑いの目で見てしまいます。
今回のマーケットプレイス詐欺問題は、Amazon.co.jpの経営基盤をも揺るがしかねない社会問題となっています。乗っ取られた元々の業者さんには購入者からの問い合わせが殺到し、詐欺呼ばわれまでされる始末のようです。なんとか早々に対策を講じて欲しいものです。
【マーケットプレイス詐欺業者の特徴】
・他の出品者に比べて価格が安過ぎる
・出品者の住所が外国(中国が多い)
・休眠アカウント乗っ取りの場合は住所が日本
・出品者評価が高いが購入者フィードバック日付が古い
・中古商品のコンディション欄に詳細がない
・類似商品を大量に出品している
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。